都道府県 | 東京都 |
---|---|
市区町村 | 品川区 |
エリア | 旗の台 |
駅 | 旗の台駅 |
郵便番号 | 142-0064 |
住所 | 〒142-0064 東京都品川区旗の台2-13-14 |
国 | 日本 |
電話番号 | 000-000-0000 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
にぼにぼゔぇーぜ 1600円 特製青森にんにく しお味玉 200円 1口ライス 0円 極太手打ち麺 (通常の麺とmix)100円 ◾️にぼにぼちーのに改良を加え 煮干しを使ったジェノヴェーゼという意味 にぼにぼなーらも食べてみたい! こちらは待ち無しで入れたけど 向かいの「麺家ぶらいとん」がけっこう並んでた
肉にぼにぼちーの 1800円 岩中肉ワンタン(2個)200円 1口ライス 0円 肉はつけるべき。めちゃくちゃうまい 100円の替え玉(細麺)もすべき。 伊藤のバキバキの麺めちゃくちゃうまい ■ 看板メニュー「にぼにぼちーの」は煮干しを使ったペペロンチーノという意味。量は少ないが100円の替え玉はしっかり量あった
煮干しNoodles Nibo Nibo Cino@旗の台にて、にぼにぼちーの+1口ライス。 先日食べた伊藤の煮干の進化系を訪ねてコチラ。伊藤 銀座店出身の店主さんによる、煮干しの和とイタリアンの洋を融合させた逸品。 超濃厚煮干しスープが、生パスタの様なもちっとした麺と相性抜群。ニボリゾットで最後まで旨々😍
記事がありません
6/19オープン、旗の台の人気店『ぶらいとん』の前です。店主さんは煮干スープが人気のお店で修行したようです。 現在は煮干を使ったペペロンチーノ「にぼにぼちーの」と煮干を使ったカルボナーラ「にぼにぼなーら」を提供、今後「しおにぼ」も提供予定。 ぱっと見、麺量が少ないと思いましたが、丼の真ん中が深くなっていて、ドロドロの煮干ダレが隠れてます。中太麺と煮干ダレを絡めてパスタ感覚で頂きます。お肉もホロホロに柔らかく美味い。 肉にぼにぼちーの 1,000円