よみがな | てんどんてんや はねだくうこうだいいちりょきゃくたーみなるてん |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 大田区 |
エリア | 羽田空港 |
駅 | 羽田空港第1ビル駅 |
カテゴリ | 丼もの |
郵便番号 | 144-0041 |
住所 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3-2 |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-5757-9046 |
平日営業 | 06:30 - 22:00 |
土曜営業 | 06:30 - 22:00 |
休日営業 | 06:30 - 22:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | ラストオーダーは、閉店時間の15分前。 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの上天丼。 御飯の上に海老2本、蓮根、南瓜とインゲンを乗せた天丼で、味噌汁がセットで付きます。 最近、てんやでは期間限定メニューばかり食べていたので、通常メニューを食べるのは相当久し振りでした。 昨年の秋から空港での遅番の勤務の前に寄って、通常メニューを少しずつ食べてました。海老が2本入っているのはいいですが、値段は680円と色々な具材が入った天丼や野菜天丼よりも高いのはどうだろうかと実感しました。ただ、味は良かったです。
天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、冬のかき揚げ天丼。 御飯の上に、ずわい蟹爪の天ぷら、春菊・紅芯大根・貝柱(イタヤ貝)・むき海老を混ぜたかき揚げに、なますを添えて乗せた天丼です。蟹が乗っているのが嬉しかったです。かき揚げも美味しかったです。 空港での早番の仕事帰りに寄って食べました。 天丼てんやのホームページはこちら。 https://www.tenya.co.jp/sp/
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの天丼。 御飯の上に海老、烏賊、鱚、南瓜とインゲンを乗せたこの店の一番ノーマルな天丼で、味噌汁がセットで付きます。鱚は半身分を使用しています。 最近、てんやでは期間限定メニューばかり食べていたので、通常メニューを食べるのは相当久し振りでした。 昨年の秋から空港での遅番の勤務の前に寄って、通常メニューを少しずつ食べてました。値段も560円と安く、色々な魚介類が入った天ぷらを味わえました。味も美味しかったです。
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、国産秋天丼。 季節を届ける事をコンセプトにした天丼で、御飯の上にふっくらと蒸しあげた播磨灘産の牡蠣、脂の乗りが良い三陸産の秋刀魚、てんや初登場の甘みが強くて香り豊かな山形県産秘伝豆を南瓜と牛蒡で組み合わせた国産野菜のかき揚げ、芳醇な香りの舞茸にシャキシャキ食感の野沢菜漬けとレモンを添えた天丼です。 秋らしい食材が豊富に揃っていた天丼でした。味自体も美味しかったです。
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、夏のご馳走天丼。御飯の上に鰻天、大分県産の鱧、淡白な味わいのメカジキと天然大海老を乗せた夏のオススメ食材を贅沢に味わう事の出来る天丼。 味噌汁付きで1380円とてんやにしては高いが、夏の色々な魚介類の天ぷらが食べられる分、仕方が無いと思う。でも、味は美味かったから良いとする。海老は確かに大きかったから撮影がしづらかた。 羽田空港での遅番の仕事に寄って食べて来た。
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、冬のご馳走天丼。御飯の上にずわい蟹の天ぷら、希少ゆえ⾼級とも⾔われる天然の国産平⽬の淡⽩な⽩⾝の天ぷら、とびきりの⾷べ応えの天然⼤海⽼の天ぷら、⼀尾丸々の活〆⽳⼦の天ぷらが乗った天丼。 味噌汁付きで1480円とてんやにしては高いが、豪華な食材が揃っている分には仕方が無いと思う。でも、味自体は美味かったから良いとする。羽田空港での遅番の仕事に寄って食べて来た。
天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、たれづけ夏の特丼。 海老、大いか、米なす、鳥取県境港産の水揚げ鯵を甘辛いタレに丸ごとくぐらせた天丼です。味噌汁がセットで付きます。 卵無し、卵有りと蕎麦とのセットメニューから選ぶ事が出来ます。自分は卵が苦手なので、卵無しの天丼にしました。 天丼てんやのホームページはこちら。 https://www.tenya.co.jp/sp/
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、国産秋天丼。 御飯の上に、大きな粒でジューシーな播磨灘産の牡蠣の天ぷら、しっかりとした甘味が特長の淡路島産玉ねぎと三つ葉のつまみ揚げ、脂のりの良い三陸産の秋刀魚の天ぷら、雑味が無く濃厚な旨味が特長の静岡産の幸海老の天ぷらと香り高い舞茸の天ぷらを乗せた天丼で、秋の訪れを感じられる一杯に仕上げたそう。 秋の食材が満載の良い天丼であった。味も美味かった。
天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、釜揚げしらす かき揚げ天丼。 高知県産のしらすを使用したかき揚げとみょうが、愛媛県産のじゃこ天、徳島県産の菜の花と四国産の素材を使用した天丼です。 空港での仕事帰りに寄って食べに行きました。 天丼てんやのホームページはこちら。 https://www.tenya.co.jp/sp/
記事がありません
天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、早春のっけ天丼。 2月17日まであったメニューで、国産の大分県産のかぼす鰤(ぶり)、国産の芽キャベツ、海老、烏賊(いか)、白身魚(鱚(きす)又は赤魚、南瓜(かぼちゃ)とインゲンが入った天丼です。 自分が10日に食べた時は、白身魚に関しては赤魚が入っていたと思われました。 18日からは桜海老天丼が発売されました。 天丼てんやのホームページはこちら。 https://www.tenya.co.jp/sp/