天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店

天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店

丼もの
羽田空港
羽田空港第1ビル駅

『天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店』の店舗情報

よみがな てんどんてんや はねだくうこうだいいちりょきゃくたーみなるてん
都道府県 東京都
市区町村 大田区
エリア 羽田空港
羽田空港第1ビル駅
カテゴリ 丼もの
郵便番号 144-0041
住所 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3-2
日本
電話番号 03-5757-9046
平日営業 06:30 - 22:00
土曜営業 06:30 - 22:00
休日営業 06:30 - 22:00
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯
モーニング あり
ランチ営業 あり
特記事項 ラストオーダーは、閉店時間の15分前。

『天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店』に投稿された写真

mugunghwa0524
5年前

天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、桜海老天丼。 2月27日に発売されたメニューで、桜海老のかき揚げ、海老、鰆(さわら)、筍(たけのこ)、蓮根とインゲンが入った天丼で、味噌汁もセットで入っています。 羽田空港では、第1と第2ターミナル店限定のメニューがあります。それは、海宝天丼(2020年1月4日に投稿済み)と言って穴子、海老、帆立、イカ、鮭、南瓜とインゲンが入った天丼です。 天丼てんやのホームページはこちら。 http://www.tenya.co.jp/sp/

mugunghwa0524
2年前

天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、桜海老天丼。 御飯の上に、香ばしくサクサクとした軽い仕上がりの桜海老と三つ葉のかき揚げに、鮮やかな春色のユメカサゴと、程良い歯応えで天ぷらによく合う筍の天ぷらを乗せ、青じそ風味の広島菜を添えた春気分を味わえるてんや自慢の春爛漫な天丼です。 桜海老が好きなので食べたくなってしまいました。天ぷらはサクサクなのはいいが、桜海老はもう少し海老の風味があった方が良かったです。カサゴや筍は味と風味が有って美味しかったです。

mugunghwa0524
1年前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやのオールスター天丼。 御飯の上に海老、烏賊、帆立、舞茸、蓮根とインゲンを乗せた天丼で、味噌汁がセットで付きます。 最近、てんやでは期間限定メニューばかり食べていたので、通常メニューを食べるのは相当久し振りでした。 昨年の秋から空港での遅番の勤務の前に寄って、通常メニューを少しずつ食べてました。値段は720円で、魚介類から野菜迄幅広く入っており、てんやのおすすめの具材が勢揃いしてたので満足な天丼でした。通常メニューでは天丼と並んで好きです。

mugunghwa0524
1年前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、早春天丼。 日本の美味しさをテーマに、日本各地の美味しい食材を集め、華やかな彩りに仕上げた早春にふさわしい天丼で、御飯の上に鹿児島県産錦江湾のうんまか深海魚である姫甘海老と水菜のかき揚げ、北海道産の肉厚帆立、青森県産の金目鯛など旬を感じる食材を天ぷらを乗せ、仕上げに山形県産の赤かぶである温海かぶの酢漬けを添えたどんぶりです。 うんまか深海魚とは、国立大学法人鹿児島大学の登録商標やそうです。 色々な魚が乗っていてとてもいい天丼でした。

mugunghwa0524
3年前

天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、国産秋天丼。 一つ一つ丁寧に殻から身を取り出し、鮮度の良い状態でふっくらと蒸し上げた瀬戸内海の播磨灘産の牡蠣、歯ごたえのある食感を味わえる青森県産のむらさきいか、芳醇な香りにキレのある旨味の舞茸、甘味豊かな南瓜とほっくり食感の薩摩芋、ほろ苦さと甘さが感じられる銀杏で出来た秋味のかき揚げと、塩味がアクセントとなっている野沢菜漬けが入った全て国産の秋の味覚が味わえる天丼で す。空港での早番の仕事帰りに寄って食べました。

mugunghwa0524
1年前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、初夏天丼。 御飯の上に兵庫県浜坂港で水揚げをされたホタルイカ、三つ葉入りホタルイカと紅生姜のかき揚げ、生姜醤油漬け鰹、赤魚、ひらさやいんげんの天ぷらを乗せ、箸休めとして爽やかな甘酢風味の紅白はじかみを添えて豊かな彩りと清涼感の有る様に仕上げた天丼です。また、天丼の美味しさを上げる為に、天ぷらを盛り付ける前のごはんに丼たれをちょいがけする先だれを提供しておりまはす。 色々な旬の魚が乗っていて美味しい天丼でした。

mugunghwa0524
2年前

天丼と天ぷらのチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、冬天丼。 御飯の上に、速吸(はやすい)の瀬戸で育った大分県豊後水道の関鰤の天ぷら、海老の味が楽しめる殻付き甘海老2尾の天ぷら、冬の定番野菜である春菊と色鮮やかな紅芯大根の春菊と紅芯大根のかき揚げ天ぷら、肉厚で食べ応えのある国産椎茸の天ぷらを乗せ、仕上げに国産素材を使用した柚子入り紅白なますを添えて、冬の幸が楽しめる天丼です。 色々な魚介類や野菜の天ぷらが揃っていて、なますのサッパリ感との相性が良くて美味しかったです。

mugunghwa0524
4ヶ月前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、冬天丼。 御飯の上に、強い甘みの冬の定番ずわい蟹、凝縮された旨味と弾力ある尾付きの身が特長で処理と加工をしたクロサバフグを使用した河豚、鮮やかな彩りとサクサクの歯ごたえの春菊と紅芯大根のつまみ揚げ、ジューシーで食べ応えのある国産椎茸に、人気の海老の天ぷらを乗せ、仕上げに爽やかな赤かぶ酢漬」も添えて華やかな一杯に仕上げた天丼。 てんやの冬天丼と言えばやはり蟹。蟹好きやからこれは食っておきたかった。味も美味かった。酢漬けのサッパリ感もいい。

mugunghwa0524
1年前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの期間限定メニュー、桜海老天丼。 香ばしくサクサクと軽い仕上がりの三つ葉入り桜海老のかき揚げ、程良い歯応えで天ぷらに良く合う春野菜の筍、鮮やかな緑色の獅子唐、ふんわりした国産太刀魚の天ぷらを乗せ、天ぷらを食べた後のサッパリ感を味わう為、青紫蘇風味の広島菜を添え、春の訪れを存分に感じられる天丼です。 やはりこの季節と言えばこの天丼です。桜海老、三つ葉、太刀魚など美味しい具材が勢揃いの天丼でした。この時期はいつもこれは必ず食べに行きます。

mugunghwa0524
4年前

天ぷらと天丼のチェーン店、天丼てんやの過去の期間限定メニュー、冬のご馳走天丼。 海老、肉厚帆立、ズワイ蟹爪、真𩸽(まほっけ)、春菊と蓮根が載った天丼です。 肉厚帆立は、北海道のオホーツク海産の物を使用しているそうです。 空港での仕事帰りに寄って夕飯として食べました。 ちなみに羽田空港(第1・第2)の店では、店舗限定の海宝天丼という天丼があります。 今度利用した時に投稿を予定しております。 天丼てんやのホームページはこちら。 https://www.tenya.co.jp/sp/

『天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店』に関するまとめ記事

記事がありません

『天丼てんや 羽田空港第1ターミナル店』の周辺情報

立喰いそば・酒処 つきじ亭
湾岸・築地・お台場 / 羽田空港第2ビル / そば
日本航空 機内
機内食
赤坂うまや うちのたまご直売所 羽田空港店
湾岸・築地・お台場 / 羽田空港第1ターミナル駅 / 丼もの
リストランテ三本珈琲店
羽田空港 / 羽田空港第1ターミナル駅 / カフェ
又こい家 羽田店
羽田空港第1ビル駅 / 寿司
南国酒家 羽田空港店
湾岸・築地・お台場 / 羽田空港第2ビル / 中華料理
ヒトシナヤ
羽田空港第1ビル駅 / 和食(その他)
カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店
羽田空港第1ターミナル駅 / 洋食
The Minatoya Lounge
羽田空港 / 羽田空港第2ターミナル駅 / そば
銀座ライオン 羽田空港店
羽田空港第1ビル駅 / 洋食・西洋料理(その他)
JALダイヤモンド・プレミアラウンジ(北ウィング)
羽田空港 / 羽田空港国内線ターミナル駅 / パン
羽田空港国内線ラウンジ 南ウィング サクララウンジ
ラウンジ
メルセデス ミー 東京羽田
ケーキ・ドーナツ
ダイヤモンド・プレミアラウンジ 羽田空港 国内線
羽田空港第1ターミナル駅 / パン
イセタン羽田ストア カフェ
羽田空港第1ビル駅 / カフェ
ねんりん家 羽田空港店
湾岸・築地・お台場 / 羽田空港第2ビル / 洋菓子
The Minatoya Lounge
そば
COMEL 羽田63番ゲート店
羽田空港第2ターミナル駅 / 駅弁・空弁
アカシア 羽田空港第2ターミナル店
湾岸・築地・お台場 / 羽田空港第2ビル / 洋食
Made in ピエール・エルメ 羽田空港
羽田空港第2ターミナル駅 / アイスクリーム

ページTOPへ