都道府県 | 京都府 |
---|---|
市区町村 | 京都市下京区 |
エリア | 斎藤町 |
駅 | 祇園四条駅 |
郵便番号 | 600-8012 |
住所 | 〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町118-2 |
国 | 日本 |
電話番号 | 075-351-1846 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001142667/?vos=nhppalsa000016 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ひとり旅⑤ 京都でのランチは一度食べてみたかった「彩点心」 18種類ぎっしり詰まっていて皆優しい良いお味。 そして楽しみだったセットに付いてる<玉子宝楽> 茶碗蒸しの和風スフレ、ふんわり美味しそうな香りがぷーんとしてきて美味しい♡生姜といただくとさらに美味!鯛ごはんに赤だし、デザートは牛乳羹ブルーベリーソース 美味しいものを少しずつで大満足。 連投します。
以前にお友達に教えてもらったお店のリピ(≧▽≦) 一つ一つ、丁寧に仕上げられているお料理が17品❤ ぎゅっと1つに凝縮されてる感じで、献立と見比べながらいただきました〜(^o^) そして何より、また食べたかった玉子宝楽(๑´ڡ`๑) ほんのり甘くてふわふわ❤ ちもとの地ビールでカンパイ(≧∇≦)b
点心セット@彩席ちもと(京都)!ランチは予め予約していたこちらでランチ。玉子宝楽 目当てです。ふわふわのタマゴはまるでスフレ。下部分はまるで茶碗蒸し。食べたことのない料理!美味しかった!八寸のような点心はもーテンション上がりまくり!こんな沢山の種類を一気に頂けるなんて夢のよう!大満足ランチ!おススメです^_^
京都 毘沙門天にて紅葉を楽しんだあとのランチは 鴨川沿いの河原町までもどり 敷居の高い料亭のちもとへ ディナーは絶対に入れないお値段なので リーズナブルなランチを堪能しました(*^^)v 京都らしい優しいお味 フワフワのスフレは、程よい甘さもある茶碗蒸し仕立て 美味しゅうございました(Ŏ艸Ŏ)
午後から、関西の会長社長会に出席。 夜は、そのメンバーで、京懐石のちもとへ。 舞妓さんや芸妓さんが踊って、お酌してくれる、豪華な宴席でした。 二次会にも出ましたが、芸妓さんに明日暇?と口説かれた。普通は逆だろ?(笑)
記事がありません
京都へ 4年ぷりに会う友達3人で 2/1〜3/17 京都のレストランは毎年ウィンタースペシャル 特別メニューが特別価格 約200店舗 今日は南座近くの創業300年の老舗京料理ちもとの姉妹店へ 明日は節分 八寸には柊と招福大吉の文字が添えられている 中段右は名物玉子宝楽、スフレの下は茶碗蒸し とろ〜り蕪蒸しや 白味噌仕立ての一人鍋は鰤、梅麩、京大根が美味しい 蟹束揚げ、蕗のとうの天ぷらも! どれも美味しい 税込7000円 帰りは村上重本店でお漬物を買い 永楽屋でお茶をしお土産を