東京豆漿生活

東京豆漿生活

台湾料理

『東京豆漿生活』の店舗情報

住所 〒 日本、〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目20−3
電話番号 0
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『東京豆漿生活』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『東京豆漿生活』に投稿された写真

mugunghwa0524
4日前

東京都品川区 五反田駅と大崎広小路駅の付近に有る台湾式の朝御飯の店、東京豆漿生活の鹹豆漿(シェントウジャン)。 酢が入った自家製調味料で豆乳を固めたゆるりと固めた優しい味わいで、干し海老、大根、胡麻油、油條(揚げパン)、葱と辣油が入った豆乳スープで、この店の一番人気メニュー。 サッパリとした味わいで美味かったが、豆乳というよりは酢の味わいの方が強かった気がする。土日は整理券が配布され、手に入れないと利用出来ない。平日は整理券配布は無く、入った順となるが早めに行かないと豆乳スープは飲めない。

Yokotin
4年前

五反田、豆漿スープで朝ごはん。 酸味とラー油を和えた豆漿と揚げパン、韮煎餅、台湾おにぎりを添えて。 朝8時に整理券とったら18番、店は9時開店、座席数は12席。9時半ぐらいでタイミングかと再度店に行くと既に持帰り客で長蛇の列。なかなか呼ばれず気づいたら10時30分、帰ろうかと思ったら声かかり入店。 1組5分以上ペース?マジか? 店内見回し理由判明、店側オペの悪さとインスタ映え客の長居の相乗効果の果て。 因みに退店時は60組待ち、となると5時間後入店?朝ごはんの筈がランチに。。マジか?

Chozeki
2年前

台湾料理食べてきました🇹🇼 ⭐️鹹豆漿(豆乳スープ) ⭐️焼餅(焼きパン)+葱蛋(ネギ卵焼き) ⭐️蔥肉酥餅(焼豚入りパン) ⭐️韭菜酥餅(ニラ入りパン) ⭐️花生餅(ピーナッツ入りパン) 朝食に台湾料理と思いお店に。超並んでいてほぼ昼…。やっときたー😆 お酢の入った自家製調味料で豆乳を固めたスープ。う、うまいっ❗️優しい味の中にちょっと酸味と辛味が。 一緒に買ったパン(?)も具ぎっしりで、モチモチ、ボソボソで口の中の水分奪われながら食べて、うまい😁 朝からお腹いっぱいだ〜🤣

erico0805
5年前

台湾式朝ごはんのお店で早めのランチ🍚 鹹豆漿(シェントウジャン) 葱肉酥餅(スービン) 鹹豆漿は自家製のお酢調味料で豆乳を固めたスープ。柔らかい酸っぱさとふわふわのおぼろ豆腐が優しい😊葱と揚げパンがいいアクセント! 葱肉酥餅はパンとパイの間みたいなパリパリの饅頭の中にネギと肉が包んであって、ゴマの風味が香ばしい。昼前でもうこれしか残ってなかった💦 台湾旅行で食べて以来に食べたけど、ほっとする美味しさ😊 小さい店内に台湾のラジオが流れててまるで台湾に来たみたい🥰

erico0805
5年前

台湾式朝ごはんこと、鹹豆漿(シェントウジャン)! 友人にテイクアウトを持っていったら感動してまた食べたいというので先日行ったら豆乳を作る機械が壊れてて食べられなかった💨 本日またまたリベンジ! しぼりたての豆乳のまろやかさと優しいお酢の酸味、干しエビや葱の出汁のバランスが絶妙✨ 引き算の美味しさってこういうこと‪(*ˊᵕˋ* ) 合わせるは、胡麻とピーナッツのパイのような餅(ピン) セイボリー系が目の前でなくなり残念!あと10分早ければー!😣🥺

mugunghwa0524
4日前

東京都品川区 五反田駅と大崎広小路駅の付近に有る台湾式の朝御飯の店、東京豆漿生活の飯糰(ファントァン)。餅米の中に油條(揚げパン)、肉鬆(豚肉のフレーク)と味付け煮卵が入った台湾式のおにぎり。 煮卵が入っている事を気付かずに注文してしまったが、他の具材に助けられたお陰で食べる事が出来た。卵が苦手なんで煮卵は惜しいが、餅米の弾力感と甘辛く味付けされた揚げパンのサクサク感と豚肉のフレークとの相性は良かった。

duffy31
2年前

台湾の豆乳スープが飲める「東京豆漿生活」に行ってきました🇹🇼 オープン前に行ったのに既に整理券は20番💦 さすが人気店です✨ 豆乳スープ ピーナッツスープ 台湾風焼きパンにねぎ卵焼きと肉でんぶを挟んだもの 葱豚 胡麻餅 を2人で食べました😊 ピーナッツスープはピーナッツがゴロゴロ入ってて、胡麻餅も胡麻がぎっしり! 豆乳スープは優しい味でした🥰 特に肉でんぶは、現地のものと味もにおいも同じで美味しかったです💕

kusobabaa
4年前

大崎広小路にある台湾の朝ごはんの店に昼ごはんに行ったら1.5〜2時間待ちの大混雑だったのでテイクアウトして結局夜中のごはんに 上から黒胡麻餡、ピーナッツ餡 挽肉、春雨や卵 甘い系のは甘さ控えめで食べやすい 皮が層になっていてパイっぽいけど、 パイ生地と違って油分少なめでパサパサしてるので、必然的に大量のお茶やスープが飲みたくなるやつね〜 美味しいけど2時間待ってまで食べようとは思わないかな

mugunghwa0524
4日前

東京都品川区 五反田駅と大崎広小路駅の付近に有る台湾式の朝御飯の店、東京豆漿生活の葱肉酥餅(ツォンロウスーピン)。 パイとパンの中間的な食感の味わいの生地に、豚肉が入った胡椒餅で、台湾では定番の商品。味はまあまあって感じかな。自分は2012年と2016年の2回、実際に台湾に行って食べた事が有るが、やはり現地で食べた方が美味かった。

erico0805
4年前

今日のランチ。 通りすがりに覗いてみたら、いつになく饅頭たちが豊富! 初めてありつけた焼餅(シャオビン)というパンにネギ入り薄焼き玉子と謎の肉鬆という台湾風肉そぼろを挟んだサンド。 鹹豆漿 おやつに花生餅(ピーナッツ) まんじゅうでもパンでもなくてパイ?のような生地。濃厚なローストピーナツに塩気が効いてて美味しい! どれも優しい味でほっとする。

ページTOPへ