よみがな | おこのみやき みっちゃん |
---|---|
支店名 | 新橋店 |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 港区 |
エリア | 新橋 |
駅 | 新橋駅 |
時間(分) | 5 |
カテゴリ | お好み焼き |
郵便番号 | 105-0004 |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目13−4 eatus新橋 2F |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-6432-0090 |
お店Web | mic chan.jp |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 11:00 - 23:30 |
土曜営業 | 11:00 - 23:30 |
休日営業 | 11:00 - 22:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
広島県を中心に有る広島風お好み焼きの店、みっちゃん総本店の鉄板焼き、広島名物コウネの塩焼き。 コウネとは牛肉の肩バラ肉の一部で、前脚の脇の辺りの部位の事を言います。そして、少量しか取れない希少部位で、コラーゲンとゼラチンがたっぷりでジューシーでサッパリとした広島名物の1つです。 そのコウネを鉄板の上に焼いて塩でシンプルに炒め、キャベツ、ネギとレモンが添えられております。 レモンを絞ってかけて食べるのがいいとの事です。 味は薄く感じましたが、塩とレモン汁とコウネに野菜とのバランスが良かったです。
今日は東京電車便。 いつものように新橋で昼飲みですが、今回は趣向を変えて… 私が大好きな、あの広島の名店が東京進出を果たしたので、寄ってみました。 広島弁全開の、アサヒスーパードライのポスターに惹かれます。 牡蠣肉玉(そば入り) 広島ならではの重ね焼きは、しっかりとキャベツの甘味が引き出されていています。 これにはやっぱり… アサヒスーパードライじゃけえ(笑)
広島の老舗お好み焼き店「みっちゃん」が、東京初出店。やっと行くことができました。 画像は、「スペシャル」 定番の「肉玉子」に、生の海老と、いかを追加したものです。 期待通りの美味しさ\(^o^)/ 過去に、広島県にちょっとだけ住んでいましたが、その頃を思い出しました。 メニューには、お酒類に合いそうなお料理もあり、次回は、ビールを飲みながら楽しみたいです。
新橋にオープンした広島のお好み焼き屋に食べにきました。ちょっと並んだけど一人だったのでカウンターですぐ入れました。でも予約は1ヶ月先まで埋まってると店員さんより。人気店です。 僕は大阪の人には申し訳ないけどお好み焼きは広島のが好きです。だってそば入ってるからお得だもん笑。美味しいお好み焼きでまた広島出張行きたくなったよね🤗
髪を切りに六本木へ行き、ランチはお好み焼きかなと思っていたらなんと都営バスが本日東京マラソンで運行していない!結局地下鉄を乗り換えて新橋。広島お好み焼き派なのでみっちゃん総本店!豚玉イカ天!やっぱりみっちゃん美味しい!美味しゅうございました。ご馳走さまでした!
小さいころ祖父母の家に行く際、 広島駅で途中下車してみっちゃんに 食べに行ってた思い出 みっちゃん新橋に発見👀 もう味が同じかまでは思い出せないけど 広島のお好み焼きがランチに食べれる幸せよ 肉玉イカ天入り うどん 980円
取り忘れ多発。 東京出店してオープンしてすぐ食べに行った時は美味しくなかったけど、そろそろ美味しくなってるかなと期待して行ったけど、やっぱり全然美味しくなかった、、、残念だけどもう行かないわ。 焼き物も全部いまいち。
同僚がいつの間にか予約していて、行くことが出来ました(^o^) うどんのお好み焼き、初めて食べましたが、お餅も入っていて美味しかったです\(^o^)/この写真は焼きそばのお好み焼きですが(^o^;)
朝から打ち合わせに直行してからの帰り道で早めのランチ。新橋でおにやんまと迷って向かいの広島焼きで有名な昨年東京に進出してきたみっちゃん!イカ天入り豚玉をそばで!1058円也。ご馳走さまでした!
記事がありません
広島県を中心に有る広島風お好み焼きと鉄板焼きの店、みっちゃん総本店のデラックススペシャル。 生地の上に鰹節、キャベツ、天かす、モヤシ、豚肉に烏賊天、生烏賊、生海老、餅、選べる饂飩か蕎麦、玉子を乗せて、最後にソース、青海苔とたっぷりの葱を乗せて作られたお好み焼きで、この店の1番人気のメニューです。 選べる麺は広島風お好み焼きなら自分としてはやはり絶対蕎麦を選びます。饂飩よりも絶対に合うと実感しています。大阪風のふんわり生地も広島風の麺入りもどちらも好きです。昔、1度広島でも食べた事があります。