よみがな | なだばんばいはるやました |
---|---|
欧文表記 | NADABAN by HAL YAMASHITA |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 千代田区 |
駅 | 日比谷駅 |
距離(m) | 86 |
カテゴリ | うどん |
住所 | 〒 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F |
電話番号 | 03-6273-3386 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ003851421/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業時間(備考) | 11:00 - 15:00(LO.14:45)/17:00 - 22:30(LO.22:15) |
土曜営業時間(備考) | 11:00 - 15:00(LO.14:45)/17:00 - 22:30(LO.22:15) |
休日営業時間(備考) | 11:00 - 15:00(LO.14:45)/17:00 - 22:30(LO.22:15) |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
「きつねおうどん 炊き込みご飯」の ランチセットに天皿を追加。 サイズ感が分かってなくて、ウッカリ天皿も 頼んでしまったけど、きてみたらビックリの 結構なボリュームヾ(;・`Ω・´)ノ゙ぁゎゎ でもピーマン・ちくわ・卵の天皿美味しかった♡ 万願寺唐辛子でも、インゲンでも、紫蘇でもなく ピーマンってなんか珍しい( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ )
うどん屋さんの定食 サクサク"アジフライ"に"ごはん"♥ そして汁物はもちろん"うどん" 温・冷選べるのですが 定食にはやっぱり温うどん コシのある"うどん"で あっさりしたお出汁は 柚子が効いててさっぱりした味わい 美味しく頂きました
"海老天"に"紅白蒲鉾"に"お餅"に"温玉"が フローティングして ハレの日にぴったりな "迎春"おうどん♥ お出汁は薄味あっさり "うどん"は コシがあってマイウー♥ 2024年は 良い年になりますように🙏
東京ミッドタウン日比谷でディナーです〜 すずめの戸締まり観て、映画館の椅子が合わなくて、首が痛くて少し気持ち悪くなりました💧 イルミを見て、うどんを食べましたー 出汁の効いたうどんは美味しい〜 天ぷらも付けましたー♪ 豪華になりました☆ お値段も笑笑
2018.10.8 月 祝 出光美術館「仙厓礼賛」を観たあと 東京ミッドタウン日比谷 ナダバン バイ ハルヤマシタでランチ 五葉松 ・大阪船場きつねのおうどん ・薪炭火焼赤身ステーキ重箱 丼の淵が広いっ 東京 日比谷 外
ランチ後 🎬すずめの戸締り を観ました😊 大自然の大きさ 人間の無力さ などいろいろ考えさせられました やはり深海作品はよいです✨ 夕飯はミッドタウンのうどん屋さん 美味しくいただきました😊 イルミネーションも綺麗だったなあ😊
はじめ来ました。ミッドタウン日比谷。 神戸のにんすま黒毛和牛肉おうどんと岩手県産地鶏薪炭火焼なだ番伝統のたれ石臼挽き山椒風味のランチセット。名前が長すぎです。笑 テラス席でこの時期気持ちいい(^^ 生小もいただきました(^^)
「夜明けのすべて」同僚試写会イベントに行ってきました🙂 上白石萌音ちゃん、松村北斗さんが、すぐ近くに居て、嬉しかった🥰 前からずっと気になってたおうどんをいただいてから帰ります😋 黒毛和牛にんすまおうどん
記事がありません
満天すだちおうどん ¥1,480 宝塚月組公演観劇前に、おうどん。 きつねにするかトマト出汁にするか迷って、夏季限定なのですだちに。 うどんがとても固くて、2本くらいで顎が疲れた(笑)。 コシがあるのは好きだけど、ちょっと固すぎだな……。友人が食べたにんすまうどんはそこまで固くなかったそうなので、今度は温かいのを食べてみたいな。