御菓子処 和

御菓子処 和

和菓子
益生駅

『御菓子処 和』の店舗情報

よみがな おかしどころかず
益生駅
距離(m) 531
カテゴリ 和菓子
住所 〒 三重県桑名市東矢田町75
日本
電話番号 0594-23-3498
休業日 年中無休
平日営業時間(備考) 【月、火、木、金】8:00 - 19:00\n【水】8:00 - 17:00
土曜営業 08:00 - 19:00
休日営業 08:00 - 19:00
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『御菓子処 和』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『御菓子処 和』に投稿された写真

lespall
2年前

ろう梅 白餡と浮島を併せた美しくて美味しいお菓子です。和風カステラといえばいいのか浮島はとっても美しいお菓子なのですが、あまり作っているお店を見かけないので、大好きなお店で浮島を見られると嬉しくなります。

lespall
3ヶ月前

冬木立 たっぷりの上品なこし餡を薄いけれどもっちりして味わい深いじょうよ生地で包んだ美味しいお饅頭です。しかもじょうよ生地にはレモンの香りを移し、爽やかさが加わって素晴らしいです。極上のじょうよ饅頭です。

lespall
2年前

糸菊 びっくりするくらいふんわりとしたそぼろで道明寺の芯を包んでいます。芯が道明寺でそぼろの味わいを邪魔しないので、伊勢芋の旨味の活きたそぼろの美味しさが際立ち、びっくりするくらい美味しい金団菓子です。

lespall
4年前

秋香 柚子の香をうつしこんだ黄身時雨の生地で柚子を模した形に仕上げ、中にこし餡を仕込んだお菓子です。柚子の香、黄身時雨のほろほろ感、玉子の旨みにこし餡の味わいが加わってとっても美味しいお菓子です。

lespall
3年前

柚子時雨 柚子の香りのする黄身しぐれで粒餡を包み込んだお菓子です。ほろりとした食感の黄身しぐれに柚子の香りがとても素敵です。粒餡はちょっとでしぐれの生地が厚い、しぐれ感の強い美味しいお菓子です。

lespall
3ヶ月前

柚子しぐれ 小倉餡を柚子の香りを移した黄身時雨で包み込み、柚子の実を模した綺麗なお菓子です。黄身時雨に小倉餡を併せたものって初めていただいた気がするのですが、意外に相性が良いようで美味しかったです。

lespall
6年前

着せ絹 細かい紅白のそぼろが美しいきんとんですが、味も伊勢芋を使っているようで素晴らしいです。そして、中にはあんこではなく道明寺が入っていて非常に滑らかな味と食感のグラデーションが楽しめます。

lespall
5年前

柚子しぐれ 粒餡のあんこ玉を柚子の香りを移した黄身時雨で包み込んだお菓子です。見かけも柚子の実そっくりに作ってあるんです。黄身時雨の美味しさ、香り、粒餡の美味しさがあわさって、とても美味しいです。

lespall
6年前

秋風 紅葉型の錦玉の中には白小豆が沢山沈んでいます。 この白小豆がとんでもなく美味しいんです。 関東では白小豆をほとんど見かけないので残念ですが、ともかくびっくりするほど美味しいんです。

lespall
3年前

よわい草 よくさらされたこし餡を紅に染めた餡で包み、更に薄く伸ばしたういろうで畳み込んだお菓子です。もっちりとしたういろうの皮と澄んだ味わいのこし餡の組み合わせがとっても美味しいです。

『御菓子処 和』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ