酔処 玉川(よいしょたまりば)

酔処 玉川(よいしょたまりば)

居酒屋
牧志駅

『酔処 玉川(よいしょたまりば)』の店舗情報

牧志駅
電話番号 080-8150-0814
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『酔処 玉川(よいしょたまりば)』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『酔処 玉川(よいしょたまりば)』に投稿された写真

Nantoseikun
2年前

にがなの白和えを食べました。スーパーで苦菜を買ってあまりの苦さに後悔して以来でしたが白和えにすることで苦味が程よくなって健康的な味がしました。長生きできそうなおつまみは良いですね。

Nantoseikun
5年前

信田巻を食べました!若干酸っぱいのが日本酒と合う味で美味しかったです!九州以外の郷土料理はあまり馴染みがないのでいろんな国の料理が食べられるのはとても斬新で美味しくて最高でした。

Nantoseikun
2年前

秋といえば絶対に食べたい秋刀魚を食べました。遠火でじっくり焼いてるから頭から齧りつけられるほど柔らかくて幸せな時間でした。 お家の魚焼きグリルではここまで柔らかく焼けないんですよね。

Nantoseikun
2年前

えそあげを食べました。さつま揚げっぽいって思ったら鹿児島の料理でした。さつま揚げよりふわふわしてたのは豆腐のせいだそうです。日本酒と一緒に食べると堪りません。良いおつまみ。

Nantoseikun
2年前

スーチカーを食べました。豚の塩漬けを焼いたものです。不思議とお店で味が全然違う気がします。ここのスーチカーは柔らかくて豚の味が濃くあまりしょっぱくなかったです。美味しかった。

Nantoseikun
2年前

モツ煮込みを食べました。食べたときは秋でしたが、今の時期に食べたいやつです。ここのモツ煮はサッパリしていて飽きのこない味。焼酎のお湯割や熱燗なんかと相性が良いと思います。

Nantoseikun
2年前

酔処玉川と神奈川県にある大和の老舗蕎麦屋増田屋のコラボイベントに行きました。売り切れ間際でギリギリ食べられた春菊天の蕎麦。あっさりしたお汁は冬の寒い時にぴったりでした。

Nantoseikun
2年前

馬刺しを食べました。馬刺しは注文するとたくさん入ってるし高いし手が伸ばし辛いですが、ここの馬刺しはこれで550円でした。沖縄という立地を考えたら安くて頼みやすかったです。

Nantoseikun
2年前

大衆居酒屋の定番メニューみたいな感じ、地味に幸福感のある目玉焼きとソーセージを食べました。黄身がトロトロの目玉焼きはご飯だけじゃなくてビールにも焼酎にも合いますね。

Nantoseikun
2年前

おせちを食べました!こんなにがっつりおせちを食べたのは久しぶり!今回は初めて関東風のおせちだったので食べたことのない料理もたくさん! 全部美味しく食べました。

『酔処 玉川(よいしょたまりば)』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ