よみがな | しょうかどう |
---|---|
駅 | 半田駅 |
距離(m) | 186 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 〒 愛知県半田市御幸町103 |
国 | 日本 |
電話番号 | 0569-21-0046 |
休業日 | 水曜日 |
休業日(備考) | 第3火曜日 |
平日営業 | 08:30 - 17:30 |
土曜営業 | 08:30 - 17:30 |
休日営業 | 08:30 - 17:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
男雛 二色の薄く伸ばした鮮やかなこなし生地で柔らかいこし餡のあんこ玉を包み、お内裏様を表してます。こなしのもっちり感と柔らかいあんこ玉の対比が素晴らしく、とても美味しいお菓子です。
初桜 白小豆のこし餡を厚めの練り皮でつつみ、桜の印をつけて、氷餅を散らした美しいお菓子です。そして、勿論、白小豆の味わいと練り皮のもっちり感があわさったとっても美味しいお菓子です。
花筏 2色のこなしで粒餡のあんこ玉を挟み、桜の花びらを押し印した雅でとっても美味しいお菓子です。もっちりしたこなしと力強い味わいの粒餡の味わいとの相性が抜群でとっても美味しいです。
ふんわりとして柔らかい羽二重餅で粒餡を包んだとっても美味しいお菓子です。粒餡らしさもあるのに上品でふんわりとした羽二重餅も上品な、ふしぎととことん上品なお菓子ですが、銘は不明です。
線香花火 こし餡をちょっと厚めのういろう皮で包み、花火の意匠を描いた素敵なお菓子です。ういろうがもっちりとして、やや粘りのある生地でちょっとお餅に近くて、米の香りの強いお菓子です。
記事がありません
玉椿 ふんわりもっちりとしたういろうで滑らかな白小豆のこし餡を包み込んだとっても美味しいお菓子です。白小豆の癖のなくて旨味の強い味わいがういろうの食感と相まってとっても美味しいです。