SAKE Bar ゆう

SAKE Bar ゆう

ダイニングバー
可部駅

『SAKE Bar ゆう』の店舗情報

よみがな さけばーゆう
可部駅
距離(m) 62
カテゴリ ダイニングバー
住所 〒 広島県広島市安佐北区可部2-36-13
電話番号 082-554-6488
お店Web https://www.hotpepper.jp/strJ004025255/?vos=nhppalsa000016
休業日 日曜日
平日営業時間(備考) 11:30 - 14:30(LO.14:00)/16:00 - 24:00(LO.23:00)
土曜営業時間(備考) 11:30 - 14:30(LO.14:00)/16:00 - 24:00(LO.23:00)
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 3,000〜5,000円
利用目的 友人・同僚と

『SAKE Bar ゆう』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『SAKE Bar ゆう』に投稿された写真

yuka8000
3年前

始-HAJIME- 生原酒・火入れ 飲み比べイベント 広島サタケの真吟精米(千本錦) 酵母 KA1-25 丸広麹 旭鳳酒造(可部) 藤井酒造(竹原市) 三輪酒造(神石高原町) それぞれの蔵が同じスペックで醸したお酒。 蔵ごとに味わいが違う。 地域の特性が良くわかるお酒たち。

t_rex24
2日前

@komatui さんと友人の方が 広島駅「ミナモア」から タクシーぶっ飛ばして🤣🚖 来られたので かんぱ~い!😺 コマツイさんが飲まれた カルダモンTAKE7 WHITE SNAKE 米焼酎ベースのスパイスリキュール 豊永酒造(熊本) コマツイさんと秋鹿の燗で乾杯🍶♨️

komatui
6年前

昨日は夜の部もありまして、料理教室の友達(ご近所さん)と地元に戻って駅前飲み つきだしは貝の煮付けみたいなの 茹でタン 小海老唐揚げ 酒バルなのにビールとハイボールしか飲んでない二人 そしてそんなに食べられない二人 そりゃ昼からずっと飲み食いしてるからね

t_rex24
2日前

今朝は珍しく二日酔い💫😵 ガストでモーニング&ミイルタイム おサボりPIC続きます💦 北島🐱🍶 大入ひっぱりだこ🐙 純米吟醸無濾過 火入れ 近江産 吟吹雪55%精米 日本酒度 +7 酸度 1.9 アルコール分 16度 北島酒造(滋賀) 生たこもあるよ🐙

komatui
7年前

日本酒3種飲み比べっていうのがあったので頼んでみました! 左が私の頼んだの 右は夫の 店主さんは日本酒お好きみたいで多分この中にはレアなものもあるみたいです ここの生はハートランド 広島北ビールも置いてました!!

komatui
7年前

こんばんはー! 今夜は地元の新規開拓 可部駅東口すぐそばの日本酒色々出してくれるお店へ 付きだしは豆腐です!って出されたけど豆腐の上に鱧の子らしきものが乗ってる ここはいいお店に違いないwww お造りは海老、鯛、サーモン

komatui
8ヶ月前

いつもおつまみの最初でだしてくれるクリチモナカ ドライフルーツとかも入ってて美味しいのです おつまみは3種、5種とか選べるんですけど この日はお腹いっぱいで…と伝えたらこれだけでてきました 夫があれ旨かったなーと翌朝言ってました笑

komatui
3年前

2軒目は日本酒のお店へ おまかせおつまみ3種 そして 私ここのお店の記憶が全くありません… どーやって帰ったのかも不明 左手首と左目の上が痛いのでどこかでコケたと思います やっちまったなぁ~

komatui
10ヶ月前

地元に戻って2人で飲み直し ガブっと呑みたい!と出して頂いたのは鳳凰美田のスピリット おつまみはいつものいぶりがっこチーズのもなか サーモンとむかご クジラ おすすめ日本酒の天寶一の攻め

t_rex24
2日前

芋焼酎 蔓無源氏🐱 (つるなしげんぢ) 大正の一滴 鹿児島産 蔓無源氏🍠 米麹:霧島産 夢十色 黒麹(老麹)ひねこうじ アルコール分 26度 国分酒造(鹿児島) 製法・芋ともに大正時代を復元

『SAKE Bar ゆう』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ