よみがな | さけばーゆう |
---|---|
駅 | 可部駅 |
距離(m) | 62 |
カテゴリ | ダイニングバー |
住所 | 〒 広島県広島市安佐北区可部2-36-13 |
電話番号 | 082-554-6488 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ004025255/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 日曜日 |
平日営業時間(備考) | 11:30 - 14:30(LO.14:00)/16:00 - 24:00(LO.23:00) |
土曜営業時間(備考) | 11:30 - 14:30(LO.14:00)/16:00 - 24:00(LO.23:00) |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨夜の地元飲み おすすめおつまみ5種コースにしました 盛り合わせは鹿ロースト、つぶ貝、モロヘイヤおひたし、酒粕入りポテサラ、そうめん瓜、チーズ2種 亀の手 鱧炙り 天ぷらは白魚とおかひじき、とうもろこし、アボカド、狩留家茄子 トマトと鱧の子のジュレみたいなの 日本酒のお店だったのでおすすめ日本酒も一杯 あとはビールやハイボール、ジンソーダ 友達が飲んでた芋焼酎ソーダ割りがめっちゃおいしーよ!とおすすめされたので久々焼酎も飲んでみました 途中から夫も合流して楽しかったな〜
地元に戻って晩ごはん ハイボール、カルダモン焼酎、ワインなど飲みました(ホントは日本酒推しのお店) おつまみはお任せで いぶりがっこクリチモナカ エイの味噌煮(広島でエイは珍しい) お刺し身はサヨリと赤貝 ブイヤベース カサゴのお出汁 サヨリの骨せんべい 一口メンチカツ 珍しいエゾキンチャクガイ(左下の) 団体さん2組入ってるのに、大将お1人だったので超絶忙しそうでしたが、我々の話にも時々入ってくださって楽しい夜でした
2月1日の2軒目 まだまだ話足りなくてもう1軒 喉が渇いてたのでジンソーダをガブっといったあとは大好きカルダモン焼酎のソーダ割り おつまみはいぶりがっこクリチのもなか 寒かったので鱈のスープ 味付けがスパイス的で謎に美味しかったです あとは豚肉の黒豆ソース 黒豆ソースの塩気が最高✨ 遅い時間だったのにお店開けてくれて感謝です
夏野菜色々と鯛の天ぷら トリモツ煮込みはハツとごぼう 河豚の卵巣のなんちゃら 茹でタン お造りの海老の頭を揚げてくれた! 牛タンコロッケ 先週の焼肉ですっかりタン脳になってたもんで茹でタン食べてノックアウト トリモツもそうなんだけど、出汁と塩であっさり煮込んであるタイプ めっちゃ美味しいー!!
日本酒も飲みました 左のほうが好みだったかな 右のは燗してもよさそう 5品目の鯖寿司で最後でーすって言われたのであれれ? 聞いたら追加で出てきた茹で落花生と肝の低温調理 美味しかったけど料理が出てくるのがちょっとゆっくりかな? そのおかげで手持ち無沙汰な時間に飲みすぎました…笑
今年もお世話になります酒バルゆぅさんのとこで総仕上げ スパイス焼酎ソーダ割りをガブッとやったあとで、日本酒をおまかせオススメで おつまみはいつものクリチモナカ、牡蠣のなんか美味しいスパイスオイル漬け 豚肉の黒豆ソース 楽しかったけど新年早々記憶曖昧💦 喪失まで行ってないから良しってことで💦
昨夜の3軒目 地元に戻って総仕上げ! 一緒にJRで帰ってきた友達一人と、地元飲みしてた夫も呼び出して小一時間ほど喋って飲みました がぶ飲みしたくてまずはハイボール そのあと芋焼酎をソーダ割りで 多分そろそろお店閉めようとしてた大将が炙り明太子の山椒乗せを出してくださいました 楽しかったな〜
日本酒飲めるお店に移動してハイボールと酒粕グリーンカレー 鳥足が一本どーんと入ってました カレー自体はあんまり辛くないので自家製の青唐辛子ペーストをお好みでプラスしてね、とのこと ほのかに酒粕香って美味しかったです というか青唐辛子ペーストがめちゃ美味しくてこれだけでも呑めたな
始-HAJIME- 生原酒・火入れ 飲み比べイベント 広島サタケの真吟精米(千本錦) 酵母 KA1-25 丸広麹 旭鳳酒造(可部) 藤井酒造(竹原市) 三輪酒造(神石高原町) それぞれの蔵が同じスペックで醸したお酒。 蔵ごとに味わいが違う。 地域の特性が良くわかるお酒たち。
記事がありません
おまかせで色々出していただいたおつまみ! 地鶏のお鍋がスパイスきいてて美味しかったです メニュー思い出せるかな モナカのいぶりがっこクリチ 魚の血合いのコンフィ 炙り穴子、きびなご、ホタルイカ、ワカメ、ヤーコン 地鶏のスパイスお鍋 鶏の頭や骨からとったコラーゲンたっぷりのお出汁 天ぷらはブリかなにかの梅挟み揚げ、れんこん、蜜芋、あとわさび菜的なの しっとりローストポーク お漬物の巻き寿司 ピノ的なチョコアイス 可部のお菓子屋さんエクラに作ってもらったもの 追加で 揚げぎんなん パネトーネ 汁!