よみがな | ちゅうごくかていりょうりやんにごうてん |
---|---|
支店名 | 2号店 |
駅 | 池袋駅 |
距離(m) | 337 |
カテゴリ | 四川料理 |
住所 | 〒 東京都豊島区西池袋3-25-5 |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-5391-6803 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000234198/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業時間(備考) | 11:30 - 15:00(LO.14:30)/17:30 - 23:30(LO.22:30) |
土曜営業 | 11:30 - 23:30 |
土曜営業時間(備考) | LO.22:30 |
休日営業 | 11:30 - 23:30 |
休日営業時間(備考) | LO.22:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
水曜日の昼ご飯。 香辣ジャンジャン麺セット 前から気になってたお店。 私が初めて知ったのは有吉くんの正直散歩の昼ご飯の店を探しててリストアップしたけど食べなかったというのを見て。 いつも比較的空いてるので⁇だったんだけど、なるほどね。 スープとサラダ、オットはエビチリ定食でご飯がやたら早く来てメインは随分かかりました。 その間にスープは冷めて、ご飯は硬くなり盛られてるご飯の中からも硬くなったのが出てきたとか。 ジャンジャン麺は甘めの味付け。 悪くは無かったです。 でも、リピはないかな。
こんにちは! 今日は池袋でランチ。 ・皮も手作り焼餃子 ・アサヒスーパードライ 中瓶 【久しぶりー】 こちらのお店、 10年ぶりくらいに訪問です。 (前回はミイルを始める前か?) 【大行列】 開店前から並んだので 一巡目に入れました。 その後もお店の外には大行列。 人気のお店なんですね。 【キレイ】 とってもキレイな羽根。 どうやったら こんなにキレイに焼けるのだろう。
こんにちは! さきほどの続き。 〆は定番メニュー。 10年ぶりくらいにいただきます。 ・汁なし担々麺 ・アサヒスーパードライ 中瓶 2本目 楊さんに来たら、やはり汁なし担々麺。 来店しているお客さんの ほぼすべての人が注文する定番メニュー。 麺の下に辛いタレが入っています。 かき混ぜると真っ赤な麺になります。 わたし的には全然辛くなくて 汗もかきませんでした。 おかしーなー(笑)
今日のお昼 ちょっと用事があり、お出かけ~🥰 お昼はヤッパリ中華でしよ🎶 ということで、渋~いお店で😁 ・前菜 豚肉ニンニクだれ 柈三絲 ・焼き餃子 モチモチで超美味しい~🥰 羽とモチモチ皮のバランス最高🎵 ・イカとニンニクの芽炒め ・木耳と卵炒め (木耳肉) ・昼の🍻 本場四川のお店なのに、辛い麺までたどり着けず~😂 他にも食べたい料理があるので、次回に✌️
焼き餃子 うーん期待してたほどではないかも。 ラーメンと餃子はほんと好みが分かれる食べ物だなと実感する.. 食の好み&味覚の合う友達が少ないの地味にストレス 味覚のマッチングアプリとかあればいいのに。
◯汁なし担々麺 ◯サラダ🥗 ◯スープ ◯水餃子シェア 初期の頃の「孤独のグルメ」で五郎さんが食べた汁なし坦々麺。 やっと聖地巡礼🤣 癖になる美味しさでした♪ ♪五郎〜五郎〜井之頭!ふ〜♪
麺類が大好きで、特に坦々麺が好きで、その中でも汁無し坦々麺が好きです。 孤独のグルメに出ていて絶対行きたいと思って、食べて来た! とっても独特な汁無し坦々麺です。 山椒が効いてて美味しい〜。
お姉ちゃんと池袋でランチ。 井の頭五郎さんが昔来てたお店で汁無し担々麺。生麺と普通のがあって、生麺ていうのにしたらうどんみたいだった。 混ぜるとしびしび辛くて。あと、だいぶねっとりしてた。
記事がありません
も~暖かくて嬉しくなっちゃう💗 じっとしてなんか居られないよね‼️ 頭の中はキャンデーズ‼️ 今の若い子には分からないだろうね~(*´艸`*)ァハ♪ 今日は孤独のグルメで訪れたこちらの四川料理店へ もちろんゴローさんが頼んでた汁なし坦々麺、焼き餃子、拌三絲は必須‼️ 他に水餃子、炒飯‼️ 汁なし坦々麺は花山椒がバッチリ効いてて痺れる~😍 それを拌三絲が和らげてくれて食がすすむし青島ビールが合うね👍🏻✨ 紹興酒も頂きました。 凄いお腹いっぱい(◍˃ ᵕ ˂◍)