都道府県 | 静岡県 |
---|---|
市区町村 | 静岡市 |
エリア | 葵区 |
駅 | 静岡駅 |
郵便番号 | 420-0851 |
住所 | 〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町 |
国 | 日本 |
電話番号 | 054-270-7769 |
お店Web | https://www.asty-shizuoka.co.jp/asty/shopdata/20597/ |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
新幹線を待つ間、静岡駅にあるaoi brewing cafeへ。 セレクトしたのは、灯火ウインターエール。 シナモンとジンジャーが効いたクリスマスビールです。まろやか〜。うまい(〃ω〃)。 アルコール度数が8.5%だから、ちびちび飲んでたが、時間が来たので、ラストは一気に飲み干す。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
静岡駅のアオイブリューイングカフェの自家醸造のはるみ みかんエール 2019を。 香りはみかん。 みかんというより新鮮なグレープフルーツを食べた時のようなさわやかな苦味とオレンジのような酸味がうまくくる。 爽やか〜。 くぅ〜っ(๑˃̵ᴗ˂̵)。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
新年初お外ビールは静岡駅のアオイビアカフェにて^ - ^ ドュンケル ヴァイツェン 690円を。 舌あたりはレーズンっぽい甘みがあるが、モルティーな苦味がガツンと来る。 しかし後味の余韻は一転、軽い甘みがくる。 いいビールだ。 ご馳走様さまでした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
令和2ビール193。 静岡駅にあるアオイブリューイングカフェにて。 晴々セゾン。 泡の口当たりは甘く、その後すぐ軽い苦みもくるが、柑橘系のさわやかな酸味が飲んでいる時と後味に出て来るのですっきり。 いいビールだ。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
令和ビール123。 静岡駅のAOI brewing cafeの長谷通りオーディナリービター。 柑橘系とは違うしっかりした苦味がくる。しかし、あと引かず、麦の旨みと甘みが口の中に残る。 いいビールだ。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
令和ビール65。 今日の朝ビールはこちら💁♂️。 静岡駅のアオイブリューイングカフェへ。 みるい桃-広野 セゾン酵母使用(780円)。 スタイルはピーチセゾン。 さわやかで軽い苦味に、後味の甘みがいい。 ご馳走様でした(*´╰╯`๓)♬
令和ビール141。 アオイブリューイングカフェへ。 一騎駆け:メデューサを。 メニューに記載通り、香りは確かにグァバ。 味にも爽やかな酸味の中にグァバっぽい感じが。 これ、めちゃ好み〜♪ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
令和ビール99。 静岡駅のアオイブリューイングカフェでC.Cケルシュを。 フレッシュ感もあり、爽やかで、柑橘系っぽい軽い甘みと苦味が。 朝にぴったり♪ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
NITRO COLD BREW COFFEE スタウトビアではないですよ(笑) タップから注ぐコーヒー 窒素ガスでクリーミーな泡を立たせてまろやかに ビール屋さんならではな感覚です(^_-)
記事がありません
ビール292。 静岡駅のアオイブルーイングカフェにて日の出ラガーを。 ライチ、マスカットの香り。 飲み口はすっきりしたラガーだが、途中からかなりホッピーでフルーティー。最後にがつんと苦味が。 ガーリックラスク付きのたらこポテトを合わせてみた。 ビールがさらに苦くなったが、これはこれで悪くない。 ご馳走様さまでした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚