よみがな | ふたばせいめん あとれかわさきてん |
---|---|
支店名 | アトレ川崎店 |
エリア | 駅前本町 |
駅 | 川崎駅 |
距離(m) | 68 |
カテゴリ | うどん |
郵便番号 | 212-0013 |
住所 | 〒212-0013 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎 3F 北側改札 |
国 | 日本 |
電話番号 | 044-244-0170 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/sm8t15kv0000/ |
平日営業 | 08:00 - 23:00 |
土曜営業 | 08:00 - 23:00 |
休日営業 | 08:00 - 23:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 全席禁煙、川崎駅の改札内に店舗が有り。 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺の2025年3月の期間限定メニュー、金目鯛と春野菜天盛りのざるうどん。 上品な甘さとふっくらとして柔らかな食感の金目鯛、菜の花と小海老のかき揚げ、海老の天ぷら、大葉の天ぷらを乗せた冷たいざる饂飩。 金目鯛はふっくら感、春野菜のかき揚げは苦味が有って美味しく、春らしさを感じる饂飩であった。ここの天ぷらは油っぽさが気になる。
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺の2024年7月の期間限定メニュー、茄子かき揚げなめこおろしぶっかけうどん。 茄子、椎茸とインゲンのかき揚げとなめこおろしが乗った冷たい饂飩。ここの温かいのは微妙やが、冷たい饂飩はコシが有って美味い。天ぷらと良く合う。ただ、天ぷらは揚げたてを提供されるのはいいが、素材自体の味が余りしないのが微妙である。
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺のサイドメニュー、いなり寿司。 狐揚げの中に酢飯を入れた寿司です。 饂飩だけでは量が足りないので、たまにはサイドメニューも食べてみたかったです。そこで今回は、この稲荷寿司を食べる事にしました。 やや大きい狐揚げは甘辛いタレの旨味がたっぷりと効いて、酢飯との旨味を調和してくれました。次回もまた食べるかも知れません。
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺の豚唐ぶっかけうどん。 豚肉の唐揚げ、キャベツとマヨネーズを乗せてつゆをかけた冷たいぶっかけ饂飩。ここ最近、この店ではずっと期間限定メニューばかり食べていたので、レギュラーメニューを食べるのは結構久々。豚唐と饂飩は正直余り合わないと感じた。味もイマイチ。マヨネーズも必要無いと感じた。
関東に数店舗有る丸亀製麺系列の饂飩の店、ふたば製麺の2025年6月の期間限定メニュー、鰺と海老の天盛りざるうどん。 口の中でほどける食感の鯵天ぷら、海老の天ぷら、丸茄子の天ぷらと三つ葉の天ぷらを乗せた冷たいざる饂飩。 鯵の身のふっくら感、海老のプリプリ感に丸茄子のジューシー感にコシの有る冷たい饂飩と良く合って美味かった。ただ、量が余り多くないのは残念やけど。
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺のサイドメニュー、鶏めし。 鶏肉、人参、牛蒡を入れて出し汁を入れて炊いたミニサイズの混ぜ御飯です。 饂飩だけでは量が足りないので、たまにはサイドメニューも食べてみたかったです。そこで今回は、店のオススメでもあったこれを食べる事にしました。 全体的にはアッサリとした味わいでありますが、味自体は良かったです。
昨日は帰りに人身事故があって、しばらく違う路線の線路を使うので最寄駅に止まらないとアナウンスがあり、映画を観ることに決めてチケットを取っていたので、焦りましたd(^_^o) 乗車している間に大丈夫になり、遅れながらも最寄駅に到着したので、エキナカのふたば製麺でいつも食べる海老天かけうどんを急いで頂いて、ギリギリにシネコンに着いて、エグゼクティブシートだけど109シネマズの日だったので、1100円で「こんな夜更けにバナナかよ」を観てきました(*^◯^*)
昨日は昼から17時半まで会議で、そこから議事録を開始したので、残業になり、遅かったので、帰りにエキナカのふたば製麺でえび天かけうどんを食べて帰りました(*^◯^*) いつも大人気で、券売機で購入して、案内されるまで、並ばされるところで、片付けが終わるまで待ってから座りましたd(^_^o) こちらで確か590円でした(^_−)−☆ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14070455/
神奈川県川崎市川崎区 JR東日本 川崎駅の改札内に有る饂飩の店、ふたば製麺の小海老と三つ葉のかき揚げうどん。 小海老と三つ葉のかき揚げを乗せた温かな饂飩。ここ最近、この店ではずっと期間限定メニューばかり食べていたので、レギュラーメニューを食べるのは結構久々。三つ葉と海老の組み合わせは良いと思う。レギュラーメニューの中ではこれが1番好き。
記事がありません
関東に数店舗有る丸亀製麺系列の饂飩の店、ふたば製麺の2025年4月の期間限定メニュー、牛ごぼう春菊天うどん。 自家製の甘辛いタレに漬けて煮込んだ牛ごぼうと春菊の天ぷらを乗せた饂飩。温かい物はかけ、冷たい物はぶっかけにて提供される。 甘辛い牛ごぼうと春菊の苦味のええ組み合わせやった。味は至って普通かな。春菊天と饂飩の組み合わせの場合、肌寒い時に食べた事もあるが、自分の場合は温かい方が合うと思う。