都道府県 | 東京都 |
---|---|
市区町村 | 墨田区 |
エリア | 千歳 |
駅 | 森下駅 |
郵便番号 | 130-0025 |
住所 | 〒130-0025 東京都墨田区千歳2丁目-6-9 |
国 | 日本 |
電話番号 | 00-0000-0000 |
お店Web | http://kissalaundry.business.site/ |
休業日 | 不定休 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
娘11m8d、離乳食152日目、昼。 ・ベビーフード お昼は喫茶ランドリーで食べさせた。 外出先でもちゃんと食べられるように、まずはいつも来てるお店で練習。わりとキョロキョロしてたけど、時間もさほどかからずに完食。途中マスターがどんなのを食べてるか覗いてたら取られると思ったのか?泣き出した笑 それ以外はほんといつも通り。 (喫茶ランドリーは飲み物注文すれば食事の持ち込み可なのです)(それをいいことに昼間からビール飲みました)
喫茶ランドリーでのミシンウィークのクロージングパーティに参加してきた。ミシンで作った作品見せ合っこしたりして楽しかった!ご近所さんとこういう交流できる場がなかったからほんと喫茶ランドリーのおかげで知り合いもできてありがたい。 この日はスタッフママさんのお子さんのお誕生日が近いとゆーことでママ手作りのケーキでお祝い。大人用のケーキの他にデコレーションケーキも用意されてて、聞くと朝方までかかって作ったんだとか。愛だなー。
近所にオープンしたランドリー併設の喫茶ランドリーへ。コーヒー飲むだけでも、洗濯するだけでも、もちろん両方でも使える喫茶ランドリー。内覧会でお邪魔したときより家具も増えて色んな本も手に取れるようになっていて、壁紙もステキになっていた!喫茶ランドリーのこれからのことを色々楽しく聞いてきました。次は洗濯物抱えて行こうっと!森下界隈の方、オススメです♪
喫茶ランドリーでカレー。毎週のようにここでカレー食べてる。今日は引越しの見積もりに業者さん来るので旦那さんに対応任せて娘連れて散歩ついでにお昼ごはん。娘にミルク飲ませてたらスタッフママのお子さんたちが興味津々で近付いてきて哺乳瓶持つお手伝いしてくれました♡
昨日からメニューに加わったカレーを食べに喫茶ランドリーへ。辛すぎないのにしっかりコクあってわたしは好きな味!ゆっくり食べながらスタッフさんたちと楽しくおしゃべり、その後スタッフさんやお客さんのお子さんたちと折紙して遊んで(もらって)すっかり長居。
今日は朝イチで喫茶ランドリーで開かれてるマーケットへ。秋田を中心とした東北の食材がたくさん並んでてたくさん買っちゃいました。そして限定で販売されてたお弁当もゲット。ちゃんと手がかけられたメニューとご飯のお供たっぷり。美味しい朝ごはんになりました♡
喫茶ランドリーで最近メニューに加わったシチューを食べたのは先週。上野の森美術館でのフェルメール展の帰り、娘を見ててくれた旦那さんと合流。 コーンとかいろんな野菜たっぷりで、ここのとこ単品食材料理ばかりしてたので身体に良いもの食べてる感すごかった。
娘11m15d、離乳食159日目、昼。 ・ベビーフード 今日もランドリーでランチ。新しくベビーカー買ったので出かけたくてまずはランドリーにということで。途中スタッフさんのお子さんが見に来たけど今日は泣かずに最後まで落ち着いて食べてた。
27日まで喫茶ランドリーでアートイベントしてるって聞いて行ってきた。昨日はレセプションパーティーもしててお菓子もいただいちゃいました。いつもランドリーでは紅茶だけど新しくデカフェもメニューに加わってました。どんどん進化してるランドリー。
記事がありません
この連休毎日来てる喫茶ランドリー。今日は、数量限定のランチをいただきに。近所の子供たちがワイワイ遊びまわる横で大人はまったりコーヒー。店内にある本を読んでる人もいる。今週は昨日から近所のママさんたちの協力でミシンを教えてもらえる企画もスタート。旦那さんが作りたいものあるので今日はそれも目的で来た。スタバとかじゃありえない光景だ。ランチの鶏肉の大根おろし和え?もとっても美味しかった♡ここのおかげでご近所の知り合いできたし、ほんと嬉しい。