よみがな | べーかりーあんどれすとらんさわむらなごや |
---|---|
都道府県 | 愛知県 |
市区町村 | 名古屋市中村区名駅 |
エリア | 名駅 |
駅 | 名鉄名古屋駅 |
時間(分) | 3分 |
カテゴリ | 洋食 |
郵便番号 | 450-0002 |
住所 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 |
国 | 日本 |
電話番号 | 0525892477 |
お店Web | http://www.b-sawamura.com/shops/nagoya.php |
平日営業 | 07:30 - 22:00 |
土曜営業 | 07:30 - 22:00 |
休日営業 | 07:30 - 22:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
サワムラのパン またまた ちゃんとした名前忘れたけど(笑) トマトとツナのデニッシュ 洋梨のデニッシュ トマトのデニッシュめちゃくちゃ美味しかったです♡(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° また食べたいな♡ 後はセブンイレブンの じゃがいもの冷たいスープ(ヴィシソワーズ) 八女紅茶でソイミルクティー
本日通院振休で通院前にお外ランチ。 席に着く直前までチキンカツバーガーを食べる気満々だったのに、お隣さんが食べてたカリカリの鶏もも肉ロースト バターカレーソース添えに心奪われ、急遽変更(笑) 食べ放題のパンは、1回目がバケット、レーズンパン、フォカッチャ、2回目がポモドーロ、パンロデブ、3回目は愛知産地粉パン、胡桃パン。最後のパンは既におかず食べちゃったから食後のデザート(笑) メイン料理は美味しい。仕様はほぼシティーベーカリー。だけどパンもトータルコスパもシティーベーカリーの方が私は好きだな。
午前中のフリータイムを有効活用しようと、昨日出たヴァイオリンの宿題、クライスラーの「愛の悲しみ」練習してたら、ご飯炊くタイミング遅れて、お昼ご飯も大慌て(ºωº;≡;ºωº ) *沢村のチャパタでトマトコロッケサンド ↑チャパタはリベイクしたら、バリバリもっちりでまずまず。でもパンが主役という味ではない *八朔 *職場の後輩に貰ったお菓子 *クリッパーズのアールグレイでミルクティ 10分で食べて、5分でギリギリに炊けたご飯を小分けして、行ってきまーす!。。。٩(;°□°)
やっと沢村のパン買いました♥️ 閉店前だけど割と残ってたし、接客が気持ち良くて好感触。迷ったけれど初回はやはりスタンダードラインナップで、 *全粒粉のパン *地粉(愛知&三重)のパン *チャパタ *クリームパン *クロワッサン バンズは正直期待値以外だったのだけど、パン食べ放題セットを売りにしてるくらいだから、ハード系は行けるかなと。今から晩御飯に頂こうと思います。 美味しかったら、これからレッスン前に寄れるな(笑)
以前はわざわざ広尾まで買いに行っていたベーカリー&レストラン沢村がとうとう名古屋にまでできた(●´ω`●)。 ミッドランドスクエアの地下です。 セレクトしたのは小倉フレンチトースト(350円)。 名古屋限定( ・`ω・´)キリッ。 フレンチ液が染み込んだ食パン生地に自家製小倉がはさまってます。 うまいに決まってるやろ〜‼️ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
毎回朝にモーニングを食べに来るかパンをテイクアウトするだけのサワムラさんに夜に来てみました☺️💕 今回は軽井沢ホットドッグ🌭とレモンジンジャー🍋を。 ソーセージもパンも美味しくて、今まで食べた中で1番美味しいホットドッグかもしれない😆 できることならビールも飲みたかったかも…🍺💦 今度はちゃんとディナーをいただきに来たいなあ🍽
サワムラスペシャルプレート!! オムレツか目玉焼きが選べます🍳私はオムレツを選択。ふわふわで美味しい✨ しかしお料理だけでお腹いっぱいになってパンは殆ど食べられない状態💦でもご心配なく、持ち帰り可能です(笑) まるで高級なホテルの朝ごはんみたいに豪華で大満足です!ごちそうさまでした😋💕
記事がありません
【タパスにパスタにパン】 名古屋滞在中は毎回そうですが 特に観光するわけでもなく 娘とふたりで食材の調達をしたり 薬局で日用品を買い足したり ちょっと美味しいお茶を飲んだり 今回は始まりがパンだったせいか 娘も美味しいパンにスイッチが入って 買い物ついでに名古屋の沢村さんで パンとそれに合うタパスなどを いただきました いぶりがっこ入りのポテトサラダが 盛り付けも斬新で美味しく 参考になりました 買い物が沢山あり車で来たため ワイン🍷が飲めなくて そういえばまだ娘宅でお酒呑んでないわ(´T`*)