【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
鹹豆漿という台湾朝ごはんで有名な、おぼろ豆腐にザーサイや干しエビ等の塩味が付いたスープです。 中に揚げパンがちぎって入っていて、結構ボリュームがあります。 素朴な味だけど大好きです。 24時間営業の朝ごはん屋さんでいつでも買えます。 鹹豆漿 25元(約84円) 起士蛋餅 35元(約117円右上、チーズ卵入りクレープ的な?) 蘿蔔糕 45元(約151円左上、大根餅) 冰豆漿 18元(約60円写ってないけど豆乳)
菜包とセブンイレブンのコーヒー 台湾の人はコーヒーといったらまずラテなのか?先日もスタバで間違えられアイスラテが出てきたので作り直してもらったが、今朝もコーヒーと頼んだら「ラテか?」と聞かれた😫 私、そんなにラテは飲まないの。
朝ごはん 鹹豆漿 葱油餅加蛋
豆乳以外はちょっと残念な朝ごはん
記事がありません
ページTOPへ
鹹豆漿という台湾朝ごはんで有名な、おぼろ豆腐にザーサイや干しエビ等の塩味が付いたスープです。 中に揚げパンがちぎって入っていて、結構ボリュームがあります。 素朴な味だけど大好きです。 24時間営業の朝ごはん屋さんでいつでも買えます。 鹹豆漿 25元(約84円) 起士蛋餅 35元(約117円右上、チーズ卵入りクレープ的な?) 蘿蔔糕 45元(約151円左上、大根餅) 冰豆漿 18元(約60円写ってないけど豆乳)