都道府県 | 東京都 |
---|---|
市区町村 | 中央区 |
エリア | 湊 |
駅 | 八丁堀駅 |
カテゴリ | ラーメン |
郵便番号 | 104-0043 |
住所 | 〒104-0043 東京都中央区湊2丁目-16-26 |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-6228-3239 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/2s418jp10000/ |
平日営業 | 11:00 - 21:00 |
土曜営業 | 11:00 - 21:00 |
休日営業 | 11:00 - 21:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
7月20日の聖路加界隈ランチ。 最近、こんなところに並ばないと入れないお店があるんだ、と知ったラーメン屋さん。 恐らく夫婦だろう2人で切り盛りしながらも手際よく、短時間で美味しいラーメンを提供してくれるお店。 まさか、ミイル投稿もされておらず、登録申請をしなくてはいけないとは思わなかった。 こういう点でミイルはユーザーの少なさゆえの穴が垣間見られ、残念なところがありますよね。 担々麺美味しかったです。連れはタンメンでしたが、これも美味しいと唸ってました。ここもリピレパートリーに追加です。
8月4日の聖路加界隈ランチ。 2回目の開々亭。 11:55ですでに列ができている。そもそも人気店なのか、目の前のマンション工事の期間中だけ、現場の職人さんご用達となっているのか、判断つきかねるところですが、美味しいことには間違いはない。 今回はタンメンを注文。福島屋のタンメンは野菜の優しさを堪能できる美味しさですが、ここのタンメンはなんと言えばいいかな?対比的に言えば、攻めのタンメンかな?野菜の旨味をニンニクやスパイスで味濃いめに上手に仕上げたという感じでしょうか。 行列は絶えない。
12月27日の聖路加界隈ランチ。 ここ並んでるな〜 常に8〜10人並ぶ店。 ラーメン¥600+半チャーハン¥250 並ぶ店の理由は、シンプルに美味しいから。 それに加えて、清潔で接客が良い、高くない。 言うことなしですな(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄
中央区湊 開々亭の鶏塩メン730円 いつも「本日シュウマイ売り切れ」の張り紙が店の入り口に貼ってあって気になっていたお店。今日はシュウマイがある!と思ったら、ちょうど目の前で終わっちゃいました…💦
記事がありません
6月22日の聖路加界隈ランチ。 ここのタンメン美味しいんです。 タンメンの割には野菜少ないんですけどね。 でもしっかり野菜がスープに滲み出ているところにニンニクや香辛料の意外なスパイス感。 また、麺がいい。麺とキクラゲの食感が気持ちいい。 他のメニューもみんな美味しいので行列店。 ついつい隣のカフェめしに吸い込まれそうになる。 さて、今夜もまた旭川の名店で北海道のおいしもの食べてきました。 明日は21時に羽田空港。 キックオフには間に合わないかな〜? 途中どこかのテレビのある店で観戦かな〜