ワインと日本酒 大槻

ワインと日本酒 大槻

和食(その他)
吉祥寺北町
吉祥寺駅

『ワインと日本酒 大槻』の店舗情報

都道府県 東京都
市区町村 武蔵野市
エリア 吉祥寺北町
吉祥寺駅
郵便番号 180-0001
住所 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町 1-10-22
日本
電話番号 070-2806-8899
お店Web http://ja-jp.facebook.com/otsukibal
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『ワインと日本酒 大槻』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『ワインと日本酒 大槻』に投稿された写真

lalune66
8年前

泉州水茄子とケイパーとアンチョビオリーブのマリネ 試しにカメラアプリを変えてみたら、なんかイマイチ、フォーカスがよくなかった(ので、ちょっとダメダメな写真が続きます(^_^;)) 写真はダメダメだけど、料理は美味しかったですよ〜(笑) 水茄子好きなんですよ、不思議な果実のような美味しさがあります ケイパーの酸味、アンチョビオリーブの塩味が、逆に甘味を広げてくれます(^ ^)

lalune66
8年前

ボール いわゆる下町ハイボールですね 駅から少しだけ距離のあるこちら、ゆっくりと歩いて向かいましたので、少し喉が渇きました なので、とりあえずはボールで喉を潤します(^_-) 冷たいグラス、冷たいベースに、冷たい元祖の元を最後に注ぎます、氷はなしです、ホッピーの三冷的な(笑) 甘すぎず、強すぎず、喉を潤していただけます(^ ^)

lalune66
8年前

ねぎ天 店主が、白ネギをイカダに切って衣をつけて揚げただけ、と(笑) フカフカ目の衣がフリットみたいです 実はこのねぎ天の山(?)の下には、粗くおろした大根おろしに軽く天つゆを合わせたものが隠れています それを好みで合わせていただきます 熱の入ったネギって甘くなりますからね(^_-)

lalune66
8年前

かしわと三つ葉のたまごとじ "親子丼の上"的な(笑) でも、お醤油の味ではなくて、お出汁で優しくまとめている感じです(^_-) サッと作られている感じが逆に美味しくなる感じのお料理、というか酒のアテです(笑)

lalune66
8年前

鯵の胡麻和えタタキ トロロ添え (これもブレちゃったすみません、記録って事で) でも、こちらもよいアテですよ(^_-) 胡麻和えで味が少し入っているものを、トロロであえて、旨味を加えてます

lalune66
8年前

ちくわの磯辺揚げ なんか好きなんですよね、磯辺揚げ チープな感じなんですが、あったかい感じで(^ ^) こちらでは天つゆをつけていただきます 美味しいスナック(笑)

lalune66
8年前

寒干したくわん けっこうお腹もよい感じになったので 最後は地味に沢庵をつまみながら燗酒などを 塩味が強すぎず、干した甘味を感じながら、また一献(^_-)

lalune66
8年前

アサリと青梗菜の温かいおひたし 今日のお通しでした、お優しい味で、ほっとします(^_-)

nanako725
7年前

煮タコがうますぎ! 楽しみにしていた香箱蟹は今日は無いそうですが満足!

『ワインと日本酒 大槻』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ