よみがな | とりめしとりとううおがししょくどうてん |
---|---|
支店名 | 魚河岸食堂店 |
駅 | 築地駅 |
距離(m) | 337 |
カテゴリ | 焼鳥・串焼・鳥料理 |
住所 | 〒 東京都中央区築地6-26-1 魚河岸食堂 |
電話番号 | 03-6264-7212 |
休業日 | 不定休,日曜日 |
休業日(備考) | 祝日、市場の休市日に準ずる |
平日営業 | 07:00 - 14:00 |
土曜営業 | 07:00 - 14:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
10月18日の聖路加界隈ランチ。 築地魚河岸のフードコートに初めて行ってみた。 11時ごろはまだガラガラ。 大人気の鳥藤もこの時間は余裕ですね。 鶏そば全部乗せ¥1100 場内の鳥藤で食べた時は麺がもっとしっかりした好みの麺だったんだけど、これは何だか細くて柔らかくて心許ない。まあ、スープや鶏が美味しいからいいか〜 場外は上から見ると、活気がなくなっちゃったように見えるけど、下りて歩いてみれば大盛況。 築地場内と場外⬇︎ https://instagram.com/p/BpE3v34gDrS/
築地 魚河岸食堂に入ってる「鳥めし 鳥藤」 今月から ”とりそば” が始まりました♪ ・とりそば玉子入り ¥820 澄んで綺麗なスープは見た目よりも鳥の旨味 たっぷりで、細麺と良く合ってました(^o^)! フードコートなので「小田保」のフライ も一緒に食べられます(^^) 小田保のフライは単品一個のオーダー でもいいと言ってました。 あっ、色々お摘み集めて飲めます(≧∀≦)
【そぼろ親子ごはん+朝のとりそば塩】 おはようございます( ´ ▽ ` )ノ まだらん、今朝も早起き、ガッツりジム活💪 してから、今日もお仕事泊まり(`・ω・´)ゞ そして明日はそのまま研修続きます… そんな朝は通勤中に途中下車して、ここで ガッツり食べましたヽ(´▽`)/ 本当は親子丼を食べたかったけど、ここになく 豊洲市場にあるとのことで残念💦 でも、めっちゃ美味しかったから良かった😆 さ、今日もいろいろあると思うけど、楽しく 前に進んでいきましょー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
鶏そば(醤油味) この頃、通っている築地。波除神社の御朱印などですが、今日も。前回は親子丼だから、今回はラーメンで。 ファーストフードみたいな一角だが、狭いから通路なんてない。それにも関わらず、変な年配のスタッフにテーブルの所を通るな。いや違うだろ。店舗前だとトラブルになりかねない。入れすぎたからこうなった?のではないか? 食べ感想としてはラーメンなど汁も悪くなくチャーシューの代わりに鶏肉?が味付けしてあるも、醤油スープとあうのはなぜ?という不思議さがあるし、これもありではなんて思った。
昼飯 ・鶏白レバー葱飯 ¥800 ♪ 鶏白レバー好きな方にはたまらないご飯(^o^) 甘辛い味付けで軽く焚かれた白レバーが ゴロゴロのってます♬ 黄身を割って葱ご飯と一緒に最高でした(*´∀`)♪ スープもメチャ美味です‼︎ 流石、業務用鶏肉卸専門店の素材と料理‼︎
築地ランチ ◎もつ入り親子丼 後輩ちゃんとランチ。築地場内のお店が入ってる魚河岸の食堂で始めて食べました。 親子丼は食べたことあったけど、もつ入りは初!レバーがたっぷりはいっててパワー出る(*゚▽゚*)かなりの甘だれでしたがぺろっといただきました♪ 向かいにうつってるのは親子カレー。こちらも一口もらったけどうまうまでした♡ さー午後からも頑張るぞ。 ごちそうさまでした♡
ランチ ◎鶏と豚の塩ラーメン 今週で今年〆だけど、仕事がどんどんとんでくるーー😂の状況ですが、ランチで同僚たちとお昼。 パラディーゾに行きたかったけど、今回も振られた、、😂 なのでお店が集まってる魚河岸食堂で。 鳥藤さんのラーメンにしました。 鶏肉がジューシー。麺も美味しい〜 今年の出勤はこれでおしまい。のはず。 明日からはおうちでがんばりまーす ごちそうさまでした♡
❀︎鶏こま親子ライス どんなに暑くても築地市場にはたくさんの観光客の方が訪れています 混雑の中並ぶのも歩き回るのも嫌なので涼しい『築地魚河岸』の鳥藤でランチ🐓 今まで食べたことのないお初メニューをいただくことに 鶏こま親子ライス、親子丼とは違いコリコリとした歯応えのある鶏肉が使われていて食感が楽しい♪
*白レバ葱飯 前回来たときに"蒸し鶏ごはん"と迷ったメニュー。レバー特有のクセがほとんどないのでレバーが苦手な方にもおススメです🙌🏻 幼い頃から貧血気味で、以前2回献血に行きましたが、血液が薄いことを理由に2回とも断られているのでなるべくレバーは摂るようにしています。
記事がありません
昼飯 ・蒸し鶏ご飯 ¥800 パクチー¥150 + 白レバー¥300 トッピング♪ しっとり蒸し鶏もネギダレもトッピングも とっても美味しかった♪( ´▽`)! 最近、築地魚河岸食堂にハマってます(^。^) 「鳥藤」はメニューやトッピングの数が 増えてきてヤバイ。。。。 5月から生ビールも始まるし、、、 5月はトッピングだけオーダーして、ビールを 飲むと思います(≧∀≦) 鳥藤+近江牛肉店、小田保、海鮮、センリ軒、 このフードコートは最強かもしれません(^o^)!