【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今月は「桃の節句」ということで蛤を使ったお椀でございます。 三浦の若芽と京都の筍、蛤のおダシがとっても良い感じ、 the和食のお碗‼︎春の香りを楽しむオモテナシッッ!!
つづいてはキノコの旨味たっぷりのお椀だ。 出汁の味もしっかりしていて濃厚!魚は新潟のアマダイということで引き続き秋満載のお椀だな! キノコ好きにはたまらない一品!
宮城県産白魚の玉締め‼︎ ドーデスカ‼︎気仙沼の鱶鰭をこれでもかと餡にして掛けてみました! 口の中にトロッと旨味が広がる、、美味しくないわかがない!!、、ですよね?
名残の御節先付け。 アワビの蒸し刺身、バチコ、菜の花、叩きごぼう、子持ち昆布、市田柿の黄身寿司、厚焼き玉子、さつまいものキントン、菊花カブラ、黒豆、アワビキモ。多い!
5月のお料理です。 最初の一品は空豆の白和え。 蓬麩、筍、白ウドを和えまして手前には酒煮にした車海老。 久々の岩倉の味ッ‼︎美味です! 本日もスタートです!!
この時期は穴子が本当に美味です。 オオ穴子を骨切りし、しゃぶしゃぶしました。 上から酢橘のジュレを掛けまして、これが穴子の脂と丁度良い。素晴らしい合わせ技です。
カマスの丹波焼きと秋野菜彩々 丹波焼きは栗を使った料理がそう言うらしい、、 うん!いいね!口直しの菊蕪の甘酢漬けもいい塩梅!顔に似合わずヒロキ優しい料理じゃん!
鯛蕪!!料理屋さんでも最近見なくなった物をヒロキが鉄板焼き屋で出すと言う、、、笑 美味しいなー、、これは素直に板前の技です‼︎ 蕪に鯛の旨味がよく染み混んでます!!
お食事はヒロキ得意の鮎と山菜の女王コシアブラの山椒ご飯でございます! 鮎の苦味が初夏を感じる最高のご飯です! 締めには最高ですねッ‼︎ お酒も一緒に進む進む!!
お隣さんも、我慢できずに、うめー!!って。 こりゃ旨い。酒にも合う万願寺とうがらしと鮑の肝のガーリックライス。体に悪そーだけど旨いなこれ。崇、キモが座ってきたか。。
記事がありません
ページTOPへ
今月は「桃の節句」ということで蛤を使ったお椀でございます。 三浦の若芽と京都の筍、蛤のおダシがとっても良い感じ、 the和食のお碗‼︎春の香りを楽しむオモテナシッッ!!