よみがな | すぱいしーかれーろか |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 新宿・大久保 |
駅 | 大久保 |
時間(分) | 1 |
カテゴリ | カレー・カレーライス |
郵便番号 | 169-0073 |
住所 | 〒169-0073 東京都東京都新宿区百人町1-24-8 BF-J 新宿タウンプラザ |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-3367-7111 |
お店Web | http://spicycurryroka.jimdo.com/ |
休業日 | 土曜日,日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 11:00 - 16:00 |
平日営業時間(備考) | (火・木は15時まで) 火・木 17〜20時 |
土曜営業 | 00:00 - 00:00 |
休日営業 | 00:00 - 00:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 記帳制 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
カレーおじさん\(^o^)/×魯珈コラボ炒飯カレープレート😄 今日はカレー業界の有名人カレーおじさん\(^o^)/とのコラボで特別営業、カレーおじさんが作る絶品炒飯とこの日限定の魯珈カレーを頂けるスペシャルすぎるイベントです😆✨ そのままでも絶品の美味しさな卵炒飯、トマトの酸味から辛さ痺れがガツンと広がる麻辣トマト牛肉咖喱、酸っぱ辛さとコリコリ食感がクセになる青唐木耳アチャール、スパイシー煮卵に功夫咖喱(カレーおじさん監修のスパイシーなキーマ)を追加、もう素晴らしいの一言です👍✨
2020/02/07 昨日は思いの外、充実した休日を送ることが出来ました。 張り切って早朝から記帳に並んでの久々の魯珈ランチ☆お陰で一巡目に入店出来ました😆 限定鯖キーマ〜takumi〜 シナモン、クローブ、フェンネルなどなどをスパイスリッチに仕上げたカレー🍛 鯖カレー、好きな味なのです。あまりに美味しくてお弁当でテイクアウトにもしました。 ミシュランのビブグルマンにも選出され、ますます来店しずらくなってるのがなーまた平日休みの時に食べに行きます!
2018/11/22 昨日はやっと振休が取れたので、音楽大好きな方々があちこちSNSで大絶賛してるフレディマーキュリーの映画🎞『ボヘミアン・ラプソディー』を新宿ピカデリー朝一の回を鑑賞して来ました🎙 QUEEN自体は普通に聞くくらいでしか知識はなかったのですが洋楽があちこち流れてた時代にもばっちりハマってた世代でもあるのですごく楽しめました。また観たい。 からのてくてく歩いて、いつものspicycurry魯珈へ。安定の一時間弱待w限定ラムコルマカレー🍛
選べる2種カレー(蕗の薹と粗挽き羊肉の春カレー、ラムビンダル風カレー)の高菜マシ、ぷちカレー(マラバール風鰤のカレー オクラとキュウリのライタ添え)😄 水曜は限定カレーの切替日、今日までの限定が羊なので定番のラムカレーとの食べ比べに今日から限定をぷちで頂きます✋ 限定のラムは蕗の薹のほろ苦と羊の旨みが見事に融合、ほろ苦を活かすためのシンプルで控えめなスパイス感が確かに春っぽいです😊 新作の鰤カレーは円やかながらしっかり辛い魯珈らしいココナッツカレー、高菜との相性抜群です👌
#東京華麗探訪! #新宿区 #新大久保編 #諸用で #千駄ヶ谷へ #帰り道すがら #新大久保駅近く #百人町ランチ! #気になっていた #評判の #オリジナル #薬膳 #スパイスに拘った #スパイシーカレー #行列のできる #人気名店 #「スパイシーカレー魯珈」#初訪問! #選べる2種カレー #魯珈チキンカレー #店主一押し #ラムビンダルー #オーダー #チキンカレー中辛旨!#ラムカレー大辛旨! #どちらも #肉たっぷり #スパイシー旨辛旨! #癖になる味 #再訪決定!#美味絶品!
骨付きサグマトンのろかプレートにぷちカレー(ラムとアチャーリー牡蠣カレー)、ぷちサラダ追加😄 ラムチョップかと思った程大きなマトンが隠れていたほうれん草のカレーは濃厚ながらも後からしっかりスパイシー、ラムとの親子食べ比べも出来て羊好きにはたまりません✨ 広島産の牡蠣カレーは火を通してるのにスプーンから溢れる程の大きさで牡蠣の旨味とタマリンド他の酸味が見事に融合してます😊 今年のミシュランで見事ビブグルマンを受賞され、記帳の行列がますます長くなりそうです😅
2020/05/18 自宅待機日のランチ🍽 魯珈のお弁当 今週の限定カレー🍛コリアンダービーフカレーを電話で予約して店に取りに行きました😆 店内の食事はまだなかなか抵抗がありますね😥 今日はふと思い出したこちらのお店の盛り付けからのインスパイア→ ヘラ味屋 https://miil.me/p/7ca87 STAYHOME中の昼の我が家の前の道、なかなかの人出💦ジョグ、ウォーキング、犬の散歩etc 加えて、行きも帰りもお巡りさんが巡回中😵
人間ドックを利用して?ようやく聖地SPICY CURRY 魯珈を訪問、ロカプレートを頂きました。平日なのに、朝10時から既に列が出来、11時のオープンを待ちます。カレーはメインに限定塩麹チキンカレー、プチにこちらも限定の担々咖喱Blackをチョイス。担々咖喱Black、辛い辛い… 後半はお勧めに従い、よく混ぜて頂くと複雑な香り&食感になります。限定カレーのダブルはチャレンジングと店主に言われたので、次回は原点のビンダル風ラムカレーをトライする予定。( ^ω^ )
2020/04/22 本日までの限定だった、竹の子と竹輪の薬膳カレー🍛 ランチ時にテイクアウトして来て、夜に食べました。 なんせ、竹&竹&bambooですからねw これは食べなければ❗️て思いましたwww これはこれで辛くてスパイシーでとても美味しかったのです。薬膳が効いてる感じでした。 が、今日から始まった限定がHC担々咖喱〜ハードコア中華風キーマカレー〜だと!?一緒に頼めばよかったかな、、、明日のテイクアウトは早々予約終了したようです。
記事がありません
今回の上京で、絶対に行きたかったお店 「SPICY CURRY 魯珈」さん 10:00~の記帳に8:40から並びました(笑) TVで何度も取り上げられてて、カレー好きとしてはチャンスがあれば行きたいところ 選べる2種カレーをチョイス ラムカレー(ビンダル風) ゲーン・ルアン(タイ南部風辛口ココナッツカレー) で、他のルーも試したくなり ぷちカレー(ルーのみ)で、 魯珈チキンカレーと ラッシーを追加 お土産に、レトルトのチキンカレーも購入 大満足✨💕