住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅地下1階 |
---|---|
電話番号 | 03-5223-0525 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/7m7sx0mw0000/ |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
東京駅八重洲口(一応構外) の日本グルメ街道の「富山 白えび亭」 白えびのお刺身、ほんのちょっとですが800円というよいお値段。 でも甘味たっぷりです。 お酒も辛口「幻の瀧」一合900円ですが、このお店では真ん中のお値段。 自分のような一度気軽に白えびと富山のお酒を試してみたいというひとにはよいかもですが、それなりのコスパは覚悟です。
「東京だけど、富山スペシャル天丼」 白エビ、ぶり、ホタルイカの天ぷらがのったゴージャスなどんぶりです。 新幹線が富山まで開通したため、毎朝新鮮な白エビが届くようになって、東京でも白エビが食べられるようになったそうです。 白エビもぶりもホタルイカも美味しかったー!
富山の白海老料理の店、白えび亭の富山スペシャル天丼。 富山県産コシヒカリを使用したご飯の上に、富山湾産の白海老、日本海産のホタルイカ、日本海産の鰤(ぶり)、タラの芽と赤カブが入った具が乗った天丼に、白えび出汁のお吸い物と富山吟撰堂さんの白えびせんべいがセットになった料理です。
帰宅中に東京駅地下に去年末に出来た「富山 白えび亭」に寄りました! このセット、1/8の日テレの「ヒルナンデス!」にて、やっていて、一日10食限定のセットメニュー! 今日は、全体的にいつもの平日に戻っているため、この時間でまだ余裕でありました! いただきまーす!!(⌒▽⌒)
少し前にテレビで取り上げられていた 富山の白エビ丼🦐 東京駅で用事の後に… とろとろで甘くて美味しかった😋 うまくいっていると思っていた結婚生活… そう簡単には幸せは続かないことを 痛感させられました💦 今回は反省してもらい、これからに期待します。 ただ自分の気持ちが戻ってくるかどうか🙄
富山の白海老料理の店、白えび亭のどんぶりのセットに付いた富山吟撰堂さんの白えびせんべい、その②。中身を。 生地は北海道産の馬鈴薯(ばれいしょ)を100%、水は富山湾の海洋深層水、塩は富山湾の海洋深層塩、米粉は富山県産コシヒカリを使用して作られた煎餅です。
最後に、白えび亭で撮影した写真類の総まとめとして、店舗と白えび亭の文字が入った写真を加えたコラージュ版を作成してみました。 店は、富山駅にあるきときと市場 とやまマルシェ内(レストランとお土産屋の両方)と東京駅の八重洲地下街のレストラン街に有ります。 今回は東京駅の店で食べましたが、ミイルを始めたばかりの2018年10月には、鉄道旅行中に富山駅の店でも食べた事があります。 白えび亭のホームページはこちら。 https://www.shiroebiya.co.jp/guidance/