神保町 黒須

神保町 黒須

ラーメン
神保町駅

『神保町 黒須』の店舗情報

よみがな じんぼうちょうくろす
神保町駅
距離(m) 301
カテゴリ ラーメン
住所 〒 東京都千代田区神田神保町3-1-19
電話番号 050-3568-8701
休業日 日曜日
休業日(備考) 祝日
平日営業 11:00 - 15:00
土曜営業 11:00 - 15:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000〜3,000円
利用目的 友人・同僚と
特記事項 完全禁煙

『神保町 黒須』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『神保町 黒須』に投稿された写真

coventry_rose
7年前

神保町黒須@神保町にて、味玉醤油蕎麦&肉飯。 今日の醤油は「鶏と鰹」Wスープのスペシャル版。醤油のカエシ変更後をいただいてないので比較不能ですが、今日のスープはすっきりした旨みの優しい味わい。 ちなみに肉飯はコスパの良いサイドだけど、今日のご飯は極硬めでちょっと消化不良(笑)

coventry_rose
8年前

神保町黒須@神保町にて、限定の鶏白湯蕎麦 & 肉飯。 仕上げに生クリームを使ったという鶏白湯は、まったりまろやかな味わい。先日から登場の鶏たたきとの相性も良し。具のしめじとヤングコーンはシチューを思わせる組合せ。ただ、生クリームが鶏に勝ち過ぎる印象で、好みは別れるかな?

coventry_rose
8年前

神保町黒須@神保町にて、煮干蕎麦¥750+肉飯¥150。 今月初めオープンのコチラに2度目の訪問。前回の中華蕎麦に続き、もう一つのメニューの煮干蕎麦を注文。煮干はごく控え目ながら、酸味を前面に出し刻み玉葱の風味と合わせ中華蕎麦と差別化してます。お得感のある肉飯も(^^)

lamenkakakamel
7年前

和牛ローストビーフそば&特製チキンカレー

lamenkakakamel
7年前

伊吹いりこの塩そば

lamenkakakamel
7年前

烏賊煮干そば

coventry_rose
8年前

神保町黒須@神保町にて、中華蕎麦+肉飯。 今月初め開店のこちら、店主は有吉ジャポンのラーメン店主選考企画で最終選考に残った方らしい。ラーメンは大山鶏の出汁に生揚げ醤油ダレの清湯醤油な一杯。 ほど近い九段下の二階堂、八咫烏と合わせこのエリアに良店あり。

ikenny79
6年前

冷やし煮干しらーめん 行きたかったお店に初訪問 淡麗の煮干しスープは程良いビター感と冷たさ(o^^o) レアチャーシューは味付けも良く穂先メンマや紫タマネギのトッピングも煮干しに合う 美味しかった!さすが行列店の味❣️

lamenkakakamel
4年前

イベリコ豚の背脂焼豚煮干蕎麦&肉飯

coventry_rose
8年前

神保町黒須@神保町にて、味玉中華蕎麦&肉飯。 限定の辛味噌蕎麦も気になりましたが、中華蕎麦がオープン当初から結構変わったようなので今回はコチラで。スープが厚みを増した印象で、豚バラの代わりに載った鶏のたたきが面白い。

『神保町 黒須』に関するまとめ記事

記事がありません

『神保町 黒須』の周辺情報

うどん 丸香
神田小川町 / 神保町駅 / うどん
ランチョン
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 洋食
さぼうる2
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / パスタ
揚子江菜館
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 中華料理
げんぱち
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 洋食
肥後一文字や
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / そば
御菓子処 さゝま
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 和菓子
築地食堂 源ちゃん 神保町店
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 居酒屋
クラフトビアマーケット 神保町店
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / ビアバー
赤坂飯店 パレスサイド支店
四ツ谷-飯田橋・神楽坂 / 竹橋 / 中華料理
三幸園 白山通り店
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 中華料理
&スリランカTOKYO(旧店名)RスリランカTOKYO
神田神保町 / 神保町駅 / スープカレー
本格四川料理 川府 神保町店
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 四川料理
三幸園神保町
神田神保町 / 神保町駅 / 中華料理
ボーイズカレー
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / 洋食
タムタム
秋葉原-水道橋・神田 / 神保町 / カフェ
もり一 神保町店
神保町駅 / 寿司
森のブッチャーズ
神保町駅 / ステーキ
タケウチ 神保町本店
神保町駅 / カレーライス
中華飲茶酒場 紅梅
四ツ谷-飯田橋・神楽坂 / 九段下 / 中華料理

ページTOPへ