よみがな | はばたや |
---|---|
駅 | 両国駅 |
距離(m) | 536 |
カテゴリ | そば |
住所 | 東京都墨田区石原1丁目16-2 |
電話番号 | 03-3622-6835 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/540jkfhh0000/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業時間(備考) | 10:30 - 15:00/17:00 - 20:00 |
土曜営業時間(備考) | 10:30 - 15:00/17:00 - 19:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ミニ天丼セット お蕎麦はカレーせいろを 丼はなんでもいい カレーせいろが目的♬ うどんではなく蕎麦で食べるカレー 何回食べても美味しい😋 本当は揚げ豆腐のカレー鍋仕立てが超絶品! 残念ながら昼メニューにはありませんでした 明日から実家へ って同じ都内ですけど.... 飽きるほどおせちを食わされそうです💦 なぜあんなに買う⁉︎🤣 これで今年はおしまい 1年ありがとうございました! 良いお年をお迎えください 🎍
身体メンテの夜。 ドSな整体師に虐められた後、一人蕎麦屋飲み。 三重県産小鯛の笹漬けから。 まぐろ納豆、鶏ささみの梅しそ竜田揚げを。 〆はやっぱりカレーせいろ♪ 前回の投稿で撮り忘れたやつです(*^^*) これ、美味しい♡ 絶対美味しい!
みそ串かつ 赤味噌を使った自家製甘辛ソースで これ、美味しい♪ 今夜はメンテナンスの日。 重い腰を緩めてもらってから蕎麦屋呑み。 生牡蠣、まぐろユッケを摘んでから串かつ。 〆はカレーせいろで。 うん、美味しかった♪ ご馳走さま!
10月18日の両国ナイト。 唇だけで噛みきれそうな柔らかビーフカツサンドを食べた後は、信頼すべきミル友さんオススメの蕎麦屋に。 カツオ刺身はそれほどでもなかったけど、揚げ豆腐カレー南蛮仕立ては美味しかった。 そして、おススメのもりそばと行きたかったが、このカレー南蛮のカレー出汁が残っていたので、ここはたぬき蕎麦を注文。まずは、たぬき蕎麦を堪能。この蕎麦、なんだろう食感といい、甘みといいホント美味しい。 そして、カレー出汁につけて食べたり、カレー出汁を入れて食べたりして鍋はキレイになりました。
昨夜の夕食 ・鯵の南蛮漬け ・まぐろユッケ ・うな玉 ・揚げたこ焼き ・串味噌カツ ・豆腐カレー南蛮鍋 他、色々。 酒 : 日本酒 昨夜は自宅飯を作る気満々でしたが、友人に 呼び出され両国のお蕎麦屋さんへ。 2日連続お蕎麦やさん飲み(^^) 蕎麦屋とは思えない面白いメニューの数々に 盛り上がってしまい、また蕎麦まで辿り着け ませんでした(≧∇≦)
先日の父の日にジニャンが色々オイラが行きたいところ付き合ってくれるって言うんで、清澄庭園~江戸東京博物館の間にランチで寄りました両国から近いお蕎麦屋さん。 アタシは、ここのお蕎麦が美味しくて大好きなので、もりそばが食べたくて ジニャンはカツ丼にしようかカレー南蛮にしようか迷っているっつーんで、 作戦をたてまして、 お得なカツ丼&もりそばセットとカレー南蛮単品を注文して仲良くシェアしようということになったのですが、 カツ丼とカレー南蛮についてアタシも多少楽しみにしていたのに、大半を食べられるという
2020.5.7 たぬき蕎麦 700円 日本蕎麦食べたくて(^-^) このお店も今日から再開だったって。 お蕎麦、白くて細くてびっくりした。 つゆが美味しくて、完食! 今度はカレー南蛮食べてみたい♬︎
記事がありません
2月初旬の某日 久しぶりにドS整体🤣 帰り、友と蕎麦屋呑み 左上から時計回りに.... ①手羽先唐揚げ10本 隅田川花火大会の時には、 3時間で1200本売れたという看板メニュー 必ず注文!美味しいです😊 ②まぐろユッケ ③みそ串かつ 赤みそ使用の自家製ソースで😋 ④出し巻き玉子 ⑤おつまみネギチャーシュー ⑥えいひれ ⑦新じゃが天ぷら ⑧蕎麦(友)とろろせいろ ⑨蕎麦(僕)カレーせいろ ここのカレーはめっちゃ美味しい♬ 揚げ豆腐のカレー鍋仕立てという料理があり、 それも絶品です!