よみがな | らーめんつけめんおぐり |
---|---|
駅 | 京成臼井駅 |
時間(分) | 8 |
距離(m) | 640 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 千葉県佐倉市王子台3-26-12 タカタビル 1F |
電話番号 | 043-310-5880 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/6s2872bn0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 01:00 |
土曜営業 | 11:00 - 01:00 |
休日営業 | 11:00 - 01:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
4度目の訪問。11時から深夜1時までの通し営業なのでとても使い勝手の良いお店です。以前は限定でしたが、券売機に加わったのでレギュラーメニューに昇格したようです。今まで食べた台湾まぜそばの中では最強の味の濃さだと思います。やや太めの麺とよくマッチしていてあっという間に完食。麺量300グラムでもペロリといけそうです。発汗で失われた塩分補給にも充分貢献してくれそうです。
3回目の訪問。前回はつけ麺の中辛を食べましたが、中辛とは思えない辛さにノックダウン(^^; 今回は辛さ控えめのラーメンです。 麺量普通&野菜ちょいマシですが、やっぱりボリュームが多いです。とはいえ、今日はガッツリ食べたい気分だったので、スープ含めて完食しました。一緒に行った娘には、注文していないはずのバニラアイスをサービスしていただき、大満足でした❗
気になってたお店、らー麺・つけ麺・おぐりさんに。 辛いので有名なところのようですがあまり辛いのは得意でないので、馬辛つけ麺の味玉入り、辛さ控えめ、野菜少な目で。辛みを唐辛子か山椒を選べるとのことで、山椒にしてみます。 口にするとピリピリした辛さが。でも辛すぎというわけではない。控えめだったら自分でも美味しく食べられました。 ラーメンと台湾まぜそばも食べなければ。
チョコをもらえるとの事で、らー麺つけ麺おぐりさんに。 限定のチョコレートキーマカレーつけめんの200g。普通に美味しい、お肉たっぷりのカレーでした。 おまけのチョコもいただきました! 隣のアオキさんが無くなって駐車台数が減った&微妙に離れてて足が遠のいていたのですが、今度隣りにコンビニができる模様。駐車場使わせてもらえるようになるといいな。
らー麺つけ麺おぐりさんで、今週限定の「冷たいチリトマトフロマージュ」を。 冷たい麺の周りにトマトがぐるっと、そして真ん中にトマトシャーベットが。このトマトシャーベットがいい感じ。途中からジェノバソースやレモンも入れて楽しみます。 そしてずっと気になってた餃子も。具がギッチリ詰まって食べ応えのある餃子です。
連投すみません。こちらは次女用に注文したものです。いつもラーメンの野菜を最後まで食べるので、それならば!と思い注文しましたが、さすがにインパクトが強かったようで、『もやし手伝って~』と泣きが入りました…(^^; 味濃いめで注文しましたが、パンチの強い味付けでした!
暖かくなったと思ったら一気に寒くなったり、忙しい天気。辛いものでも食べて暖まります。 らー麺つけ麺おぐりさんで馬辛ラーメン、普通盛り、野菜少なめ、辛さ控えめ、唐辛子で。 麺を普通盛にしたけどちょっと少ない印象、増やしおけばよかった。唐辛子にしたためかつけ麺の時に比べてかなり辛く感じました。
らー麺つけ麺おぐりさんで今週の限定メニュー、おぐりさん初というあっさり味のワンタンつけ麺を。 あっさり味もいい!と言いたいところでしたがスープ切れ? 普通のつけ麺のもののようでした。残念。 スープの中にはワンタンがたっぷりでした。 そして気になっていた唐揚げを。食べがいがありました。
行こうかどうか迷ったけど、やっぱり食べておこうかと。 佐倉の京成臼井駅近くのらー麺つけ麺おぐりさんで、今日までの限定のスパイシーキーマカレーつけ麺を。 じっくりと手間暇かけて作ったというカレーが美味しい! また肉たっぷりで、かなり腹にたまりました。200gに抑えておいてよかった。
記事がありません
ある程度写真が加工できるようになったので ストック品を投稿します。 店名が『おぐり』メニューが『馬辛つけ麺』 おそらく店主は相当な競馬ファンかと…。 辛さは唐辛子か山椒から、なおかつ辛さ 加減を選べます。MAXレベルを完食すると 記念撮影ができるようですが、初心者なので 中レベルで…。つけ汁というよりは、ぶよぶよの半固形状…濃厚です。チャーシューも ボリュームたっぷり。再訪が楽しみです❗