【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
◆蔵元見学◆ 新潟県で初めて蔵元見学を始めたという「尾畑酒造」さんが佐渡にあったのでお邪魔しました。 私自身は体質的にお酒全般ダメなのですが、見学はしてみたかったので♪ 蔵元の歴史をビデオで観た後は、説明を受けながらの試飲タイムです。 いろいろ試した中から(私ではないですが、笑)お土産用の一升瓶数本と写真の小瓶を。 この「真野鶴大吟醸」は、エールフランス航空国際線のファーストクラス専用機内酒に採用されているそうです。 GWでも世界各国に輸出するお酒の発送準備に忙しそうでした!
☀佐渡 日帰りツアー☀ いつものご近所夫妻と 7月に行くつもりが 悪天候で延期になっていた。 その間 世界遺産に登録された佐渡ヶ島へ! ウチの相棒と 友人Eちゃんは太平洋側出身で佐渡は未体験ということなので 行くことに。🚢 今日のお楽しみは 日本酒飲み比べ。 水も米も美味しい佐渡のお酒は本当に美味でした😋 今度は たらい舟に乗ってみたい (❁´⌔`❁)
記事がありません
ページTOPへ
◆蔵元見学◆ 新潟県で初めて蔵元見学を始めたという「尾畑酒造」さんが佐渡にあったのでお邪魔しました。 私自身は体質的にお酒全般ダメなのですが、見学はしてみたかったので♪ 蔵元の歴史をビデオで観た後は、説明を受けながらの試飲タイムです。 いろいろ試した中から(私ではないですが、笑)お土産用の一升瓶数本と写真の小瓶を。 この「真野鶴大吟醸」は、エールフランス航空国際線のファーストクラス専用機内酒に採用されているそうです。 GWでも世界各国に輸出するお酒の発送準備に忙しそうでした!