よみがな | なかむらめんざぶろうしょうてん |
---|---|
駅 | 淵野辺駅 |
時間(分) | 5 |
距離(m) | 311 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-23 |
電話番号 | 042-707-7735 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/2an4cub50000/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業時間(備考) | 【月、木、金】11:30 - 15:00/18:00 - 21:00\n【火】11:30 - 15:00 |
土曜営業時間(備考) | 11:30 - 15:00/18:00 - 21:00 |
休日営業時間(備考) | 11:30 - 15:00/18:00 - 21:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
中村麺三郎商店@淵野辺にて、新小麦のざる中華2023(大盛り)。 美瑛産新麦春よ恋の弾力ある麺は、噛むほどに風味がひき立つ。そのままで、塩で、さらに山葵を添えて。本枯節と昆布出汁のつゆでズズッと啜れば、300gの麺の山もあっという間。 鶏幽玄焼きにきんぴら、甘酢の漬物と素晴らしき麺料理👏
中村麺三郎商店@淵野辺にて、海老ワンタン醤油らぁ麺。新麦春よ恋手もみ麺に変更可とのことで、迷わずオーダー。 前回訪問時の限定の醤油つけ麺がめっちゃ旨だったので、久し振りの醤油らぁ麺で。 出汁と醤油のバランスが絶妙なコク旨スープに、新麦春よ恋の風味豊かな手もみ麺がピタリと嵌った一杯😍
特製塩らぁ麺 62 最近、麺活サボり気味でしたので、実家から帰った夜に高速を飛ばして到着。 やっぱり深みを増した最強スープがウマーベラス。 シルキーな麺との相性も完璧で3種類のチャーシューはどれも大満足! 仕事でこちら方面に来る機会が少なくなりますがモリモリ訪問しよう!
中村麺三郎商店@淵野辺にて、海老ワンタン塩らぁ麺。 今年ようやくの訪問。この日は昼前後から雪予報のとおり、店に着く頃から降り始め、食べ終えて車に戻ったら雪で車が真っ白⛄ 久し振りにレギュラーの塩を海老ワンタン入りで注文。ますます美味しくなってて、改めてびっくり。ごちそうさまでした🙏
中村麺三郎商店@淵野辺にて、限定の味噌白湯らぁ麺+味玉+ネギタレチャーシューご飯。 不定期に夜営業で提供の味噌白湯。今夜提供のツイートで予定変更してコチラへ。 定評のある白湯をベースにコクのある味噌に炒めもやし。徐々に辛味も広がり、スープが自家製の滑らかな平打麺に絡んで旨いうまい😋
中村麺三郎商店@淵野辺にて、特製醤油らぁ麺。 予約していた燻製鴨ロースチャーシューの受取りを兼ね年末最後の訪問。 しなやかで長〜い麺を啜り切れば、スープの旨みが押し寄せる。3種チャーシュー、特製にも入るようになった海老ワンタンも相変わらずの美味しさ。 正月の鴨チャー🦆楽しみ😍
中村麺三郎商店@淵野辺にて、酸辣湯麺+海老ワンタン(3ヶ)。 移転のため今月末で現店舗の営業を終了するので、おそらく今回が現店舗最後の訪問。 酸っぱ辛さの向こうの旨味と歯切れ良い麺の風味がたまらない一杯。食べ終える頃には滴る汗が心地良い。 移転先での第2章も大いに期待しております。
中村麺三郎商店@淵野辺にて、特製醤油らぁ麺。 一気に春を通り越して初夏のような陽気に人出も多く、道路も渋滞で開店直前に到着。 前回塩だったので今回は久し振りにレギュラーの醤油を特製で。スープ、麺はもちろん、レギュラーのチャーシュー3種も素晴らしい仕上がり。 ごちそうさまでした🙏
記事がありません
中村麺三郎商店@淵野辺にて、担担麺+ちいさいご飯。 今年最後の一杯は、チャーシュー受取り兼ねてコチラ。 白湯ベースの濃厚痺辛スープに低加水の細麺がテッパンの美味しさ😋 残った挽肉とスープをご飯にインして最後まで味わい尽くし。 炭火焼豚に燻製鴨ロース、食べるラー油も追加して正月が楽しみ😍