【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
◆豆大福(つぶあん) ¥220 ◆豆大福(こしあん) ¥220 ※税込 鎌倉を歩いていると豆大福が人気の岡埜榮泉があるではありませんか! 暖簾に「初祖 上野広小路」と書かれていて別暖簾分けの虎ノ門のが大好物でよく食べるけど上野のはまだ食べた事がなかったので早速買いに入店。 上野のお店が閉店している事を知らず、オバちゃん(女将?)に 「鎌倉にはいつ出店されたのですか?」 「出店ではなく上野の店を閉じてここで始めてもう11年になります」 知らなかった! 豆大福、虎ノ門と甲乙つけ難い美味しさでした。
お寺も神社も行かずに、ただここの豆大福を買う為だけに鎌倉へ٩( 'ω' )و 食べた事無かったけど評判良いので食べてみたかったの(*´ェ`*) 鎌倉駅から徒歩10分ぐらいかな?ポカポカしてたので良いお散歩になった(*'ω' *) モチモチの皮と甘くないあんこが美味しいけど、好みで言うともうちょっと皮が薄い方がいいかなー(o´д`o)
昨日のおやつは、鎌倉の初祖岡埜榮泉で買ってきた豆大福‼️✨ 京都 出町ふたばの豆餅を思い出しました✨
記事がありません
ページTOPへ
◆豆大福(つぶあん) ¥220 ◆豆大福(こしあん) ¥220 ※税込 鎌倉を歩いていると豆大福が人気の岡埜榮泉があるではありませんか! 暖簾に「初祖 上野広小路」と書かれていて別暖簾分けの虎ノ門のが大好物でよく食べるけど上野のはまだ食べた事がなかったので早速買いに入店。 上野のお店が閉店している事を知らず、オバちゃん(女将?)に 「鎌倉にはいつ出店されたのですか?」 「出店ではなく上野の店を閉じてここで始めてもう11年になります」 知らなかった! 豆大福、虎ノ門と甲乙つけ難い美味しさでした。