よみがな | まつのやかせん |
---|---|
カテゴリ | 旅館 |
住所 | 〒 岡山県真庭市湯原温泉320-1 |
電話番号 | 0867-62-2121 |
お店Web | http://www.yubara-matsunoya.com/ |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
倉敷から車で約3時間かけて岡山の湯原温泉にやってきました。 広々露天風呂温泉につかってからいただく夕食。 むかごごはん、という自然薯の球芽と白米の炊き込み御飯を初めて食べました。くせはなく妙に美味しい。 牡蠣の天ぷらも登場。牡蠣は3日連続、でも好きだから無問題。 ブリの刺身や鰆の味噌焼きなど、魚三昧な今回の旅行。 この3日間食べ通しにもかかわらず胃もたれしないのは新鮮な魚中心の和食ならではかなと。
旅朝ごはん。 夜中まで、呑む、風呂、読書のループ。 旅の常ね。2時間しか寝てないσ^_^; ま、運転しないから危険じゃないね。 朝は普段はプロテインとサプリだけなのに、 旅だと食べるものだなぁ
旅館の朝食。 左の四角い木箱のようなものは中に湯豆腐が入ってます。 からくり箱のような趣き(^.^) 焼き鮭とか湯豆腐が美味しいと思うようになったここ最近。 子供の頃はこういう和食はつまらなくて仕方なかったのに。大人になると味覚は変わるものですねー。
記事がありません
岡山県の湯原温泉に来てます♨️☺️♨️ 全国露天風呂番付で西の横綱と言われる湯原温泉の砂湯は混浴。湯浴みを持ってくればよかった〜💦 シャーないから足湯だけ入りあとはお宿の源泉かけ流しの温泉に入りました♨️ 晩ご飯は懐石やけどんーーーって感じでしたが上げ膳据え膳なのはありがたい🙏 朝食前に近くを散策するとばんざき山車があってここではオオサンショウウオ(ばんざき)を保護し展示してあります。 朝食前に蒜山のジャージー牛乳を 紙のキャップが懐かし〜💕 お天気になってきたので楽しんできます👍