| よみがな | くらふとびあまーけっときちじょうじてん |
|---|---|
| 欧文表記 | CRAFT BEER MARKET |
| 支店名 | 吉祥寺店 |
| 駅 | 吉祥寺駅 |
| 距離(m) | 107 |
| カテゴリ | ダイニングバー |
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 東館 1F |
| 電話番号 | 0422-27-6779 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001284942/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:00 - 23:30 |
| 土曜営業 | 11:00 - 23:30 |
| 休日営業 | 11:00 - 23:30 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 3,000〜5,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
| 特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
酩酊キング@ Y.Market Brewing(名古屋)(^o^) アルコール12%ですが程々に重めな飲み口、ロースト風味とホッピー感が絶妙に融合してスルスル飲めてしまう危険だけど美味しいインペリアルスタウトです(^^;;
左:一期一会@京都醸造 右:新・一期一会@京都醸造 今年レシピが変わった京都醸造の定番セゾンの新旧飲み比べをしました✋ 新レシピの一期一会はセゾン特有のフルーティ風味がいい感じで控えめになり飲みやすくなりました😃
なかまつ農園のパイナポーエール@箕面ビール×CBM吉祥寺(^_^) 3周年記念ビールは系列店スタッフの実家から調達したパイナップル使用したビール、滑らかで優しい飲み口からパイナポーの風味がじんわり広がります(*^^*)
ハイアルコールビール飲み比べ!左から【うしとらブルワリー マシマシの黒】alc11.8%【Y.Market W-Market IPA】alc10.2% どちらも飲みやすくて度数を感じさせないビールです!
クラフトビアマーケットで奈良醸造タップテイクオーバー! 帰省中にはタップルームやってなかったから、母の日リクエストで行ってきた! フィルハーモニー 大和橘とハーブっぽい味。これは飲んだことあったけど生はやっぱり美味しい!
暗緑物質@京都醸造🍺 京都醸造史上最大量のホップを使った8.5%のダブルIPAです☝️ アルコール感を全く感じない滑らかで円やかな飲み口、ホップの爽快感溢れる香りでスイスイと飲めてしまう、所謂危険なビールです😅
Takashi Imperial Stout@志賀高原ビール(長野)(^o^) アルコール10%のインペリアルスタウトスタイルですが、ホッピーでドライな飲み口でスイスイ飲めてしまう危険な美味しさです(*^^*)
ヒージャー汁に麺を追加(^o^) 沖縄の郷土料理ヒージャー(ヤギ)汁、独特の香りとクセがあるとのことでしたが、下処理をしっかりしているからか、ラム肉のような味わいでほとんど気になりません(^_^*)
昨夜は CRAFT BEER MARKET アトレ吉祥寺店の6周年イベントにて乾杯! ビールはうしとらブリュワリーの周年ビール。 おつまみは、馬のデミグラスソース煮込み、羊のハム、羊肉のローデッドポテト。
記事がありません
ヤレヤレエール@ ヒノブルーイング(滋賀)🍺 トロピカル系の香り、クリアな飲み口からじんわりとほろ苦さが広がる飲み飽きしない美味しさのアメリカンペールエールです✋ こういうスイスイ飲める系のビールが最近のお気に入りです😁