魚よし

魚よし

弁当・おにぎり

『魚よし』の店舗情報

住所東京都千代田区九段南4-2-4
電話番号0

『魚よし』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『魚よし』に投稿された写真

tacarin
3年前

【今日のランチ】July 12th, 2021 「魚よし@九段南四丁目二七通り」の「筋子おにぎり」220円 +「ミニストップ@九段南4丁目店」で購った「日清カップヌードル」177円也。天気は良いが今日も「ゲリラ豪雨」があるらしい。月曜日は「魚よし」に走りがち。今一番のお気に入りはココの「おにぎり」。値段が良いだけスペックが抜群。美味いなんてもんじゃない。ただし「日清カップヌードル」がレギュラーサイズなので「おにぎり」は一つでガマンした。腹も身の内。「ミニトマト&枝豆」に不仲疑惑。ごちそうさま。

tacarin
4年前

【今日のランチ】May 31st, 2021 「魚よし@九段南四丁目二七通り」で「明太子おにぎり」220円 +「筋子おにぎり」220円 +「明星食品・中華三昧・中国料理赤坂榮林・めん無しトマト酸辣湯」172円。月末の月曜日。雨が降っていないだけでうれしくなる。ランチを何にした物か。「そば」でもない「キムチ丼」でもない。ふと思い付いたのがココの「おにぎり」。お気に入りの「カップスープ」も手に入れて、いただきまーす。具がタップリ詰まった大振りな「おにぎり」を頬張る幸福感に酔う。至福。ごちそうさま。

tacarin
3年前

【今日のランチ】 「魚よし@九段南四丁目二七通り」で「筋子おにぎり」220円 +「明太子おにぎり」220円也。一週間振りにお日様と青空を拝めてご機嫌な筈が、職場で「問題」が発生して身動きが取れなくなった。立場上矢面に立つのは当然だが、4月12日に本社に報告を上げて、当日に現場調査も済ませた案件。この間、数度に渡り催促をしていたのに、今まで放置されてこの有り様。今は業者待ち。腹立つ。そんな訳で急いで買って来て、久し振りに食べた「おにぎり@魚よし」は、スコブル付きの美味さだった。ごちそうさま。

tacarin
4年前

「魚よし@九段南四丁目」で「鮭おにぎり」220円 +「筋子おにぎり」220円 +「ミニストップ@九段南4丁目店」で「明星食品・中華三昧・榮林監修・麺なしトマト酸辣湯」172円。今日だけ初夏燦々らしいが、どうも出掛ける気になれない。そうだ。こんな日こそ「魚よし」の「おにぎり」の裏を返そう、そうしようと言うコトでこの組合せ。今日は「鮭」と「筋子」の親子で。やはり美味い。惚れた。「明星・榮林・トマト酸辣湯」も素晴らしい。週に一度はコレに決めた。「ミニトマト&枝豆」に降り注ぐ初夏の陽射し。ごちそうさま

tacarin
2日前

「魚よし@九段南四丁目」で「鮭弁当・あさり汁付」750円。気温:24℃。湿度:82%。気圧:1,008hPa。雨。水曜日は「弁当の日」。喜び勇んで「ミートショップうちの」に向かう道すがら。「魚よし」が「リニューアル・オープン」していた。覗いて見ると、一家総出で「弁当」製造に励んでいる。コレはココで決まりでしょう。ココの「鮭」は間違いない。結論は「鮭超美味」「安くて上質」「浅蜊の味噌汁最高」。残念だったのは「量が少なめ」。何はともあれ「祝! リニューアル開店!」。次は「夜の部」です。ごちそうさま。

tacarin
4年前

「魚よし@九段南四丁目」で「明太子おにぎり」220円 +「筋子おにぎり」220円 +「ピアゴ@九段南4丁目店」で「カップ味噌汁・なめこ」114円。春のバカ陽気は続く。「カップそば」でも買おうと思い外出。通り掛かった間口一間の魚屋「魚よし」。「ピン!」と来ました。噂に聞くココの「おにぎり」だ。入ってみたらあるある。味噌汁は隣の「ピアゴ」で適当に。コレデモカとばかりに具が入っている手作りおにぎり。コレはクセになる美味さだ。二つペロリでした。リピート決定。「ミニトマト&枝豆」で完全食。ごちそうさま。

tacarin
3年前

【今日のランチ】 「魚よし@九段南四丁目二七通り」で「筋子おにぎり」220円 +「明太子おにぎり」220円 +「Knorr・スープDELI・ポルチーニ香るきのこのクリームスープパスタ」163円。台風が近付きつつあるらしいが秋日和だ。今日は佳枝ちゃんの誕生日だ。良い天気でよかった。こんな日は久し振りに「おにぎりランチ」。美味しい「筋子」「明太子」と、ふっくら上手に炊けた「ご飯」。大満足の逸品だ。「おにぎり」に「クリームスープパスタ」の組合せが頭悪そうだが、好きなんだから仕方が無い。ごちそうさま。

tacarin
3年前

【今日のランチ】 「魚よし@九段南四丁目二七通り」で「銀鮭弁当」800円也。すっかり秋めいております今日は、毎度「筋子&明太子おにぎり」で世話になっている「魚よし」さんの「お弁当」にしてみた。甘塩の「銀鮭」が美味そうで前から目を付けていたんですよ。ただ、お値段が良い。店のショウウインドウでは一切れ400円で売られている。しかも見るからに美味そう。で結果的に「美味かった」。コレは「鮭好き」には堪えられない。熱々の「浅蜊の味噌汁」もポイント高し。次回は「鮭おにぎり」を食ってみよう。ごちそうさま。

tacarin
3年前

【今日のランチ】Sep 2nd, 2021 「魚よし@九段南四丁目・二七通り」で「筋子おにぎり」200円 +「明太子おにぎり」220円 +「明星食品・中華三昧・中国料理赤坂榮林監修・麺なしトマト酸辣湯」172円也。朝から雨だ。肌寒い。遂に「残暑」は来週半ばまで無いらしい。そんな今日は朝から「腰痛」が酷い。店で食うのが面倒臭いのでこのメニュウ。サッサと食べられて滅法美味い。今回の腰痛はかなり酷いのに、今日「診察券」を忘れてきた。明日行くしか無いか。「枝豆」は孤独に耐えている。ごちそうさま。

tacarin
4年前

【今日のランチ】 「魚よし@九段南四丁目二七通り」で「筋子おにぎり」220円 +「明太子おにぎり」220円 +「ミニストップ@九段南4丁目店」で「日清の新ミニどん兵衛・きつねうどん」117円也。梅雨なのに陽射しが降り注ぎ、気温は28℃。雨が降るよりは良い。ランチを何にするか悩んだが、結局コレで。いつもの「明星・中華三昧・トマト入り酸辣湯」が無かったため「ミニどん兵衛」にしてみた。「お揚げ」は事前に割っておくのが私流。食べ易いです。「ミニトマト&枝豆」と私は都合の良い関係。ごちそうさま。

『魚よし』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ