中国菜 膳楽房

中国菜 膳楽房

『中国菜 膳楽房』の店舗情報

住所東京都新宿区神楽坂1-11-8
Webhttp://r.gnavi.co.jp/gd49900/?sc_cid=allience_nhn_loctouch

『中国菜 膳楽房』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『中国菜 膳楽房』に投稿された写真

noriemon7
6年前

ここの中華は美味しいアルヨ ( *´艸`) 新宿区のとある交差点で体操服に緑色のブルマをはいたアラフィフのオッサンに遭遇したアルヨ💦 思わず二度見したアルヨ❗ 平成最後のブルマ💕がオサゲのオッサン🤣

WU_389299
9年前

神楽坂 中華『 膳楽房 』 オープン以来お気に入りで たびたび行ってます。 ミシュランガイド 2016 ビブグルマン授賞~☆ 昨夜予約の電話したらすでに 満席でした。 http://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13156026/ その他にもお気に入りのお店 『 ラ パスタ・イオーネ』や 『 アンティカ ブラチェリア ベッリターリア 』も授賞 なんだか嬉しい気分になりました。 でもしばらくは予約取れないですね!

ShinKos
6年前

今日の昼。 神楽坂界隈でググると上位に出てくる #膳楽房 さんに #初見参!初なので看板メニューの… ・里麺(800円) 特製クロレラ麺と叉焼、ザーサイ、長葱を醤油と胡麻油ベースのタレで和えたシンプルな一品。シンプルなものが食べたくてこれに。クロレラ麺は特にクロレラ感(知らないケドw)もなくモチモチ。スープは豆腐が入っていて、玉ねぎの甘みがしみじみ美味い。 #昼食 #昼飯 #ランチ #lunch #外食 #外飯 #中華 #中華料理 #神楽坂 #飯田橋 #冷やし麺 #リピート決定

WU_389299
9年前

今夜は久しぶりに 神楽坂 『 膳楽房 』 十三湖のしじみ 紹興酒漬け2週間熟成 サイコーでした。 もちろんアンコール。 みんなでお腹いっぱい いただきました。 カジュアルだけど味は本格派。 開店当時からたびたび 伺ってます。 ミシュランガイド ビブグルマン2年連続受賞の お店です。

nontanytym
7年前

何度か挑戦しててもなかなかは入れなかったお店。神楽坂全般に言えるけどお昼なのに、料理の提供遅いんだよねー。一時間しかないのにイライラする。観光地なんだろうなーと。味は美味しい。 #担々麺 #渡部が絶賛していたらしい #夜は無理だな #観光客も多い

ozokeban
7年前

今日のランチは、「中国菜 膳楽房」で、里麺(リーメン)! お新香、スープが付いて、800円也! クロレラを練り込んだ麺をチャーシュー・ネギとごま油で和えた冷やし麺。 サッパリした味付けで、んまかったぁ〜♪ 大盛り無料だったので、迷わず大盛り!

emanniek
10年前

担々麺と炒飯. なかなか良いですな. Dandan-Nudeln und gebratener Reis. Gut geschmeckt. Dandan noodles and fried rice. Good taste.

tomotakes
11年前

これは美味しい!!! 神楽坂の中華、膳楽房にてスペアリブの四川風唐揚げ。店のメニュー3分の1ぐらい食べ尽くしたけどこれがベスト^ ^ さすが、幡ヶ谷の名店、龍口酒家出身のシェフが作る料理♡

emanniek
9年前

Gebratener Hackfleisch mit Pfeilwurzel auf Reis (Taiwanischer Stil.) 魯肉飯 星はないけどビバンダムのあのガイドに載ってるんだそうな.

masapp
10年前

神楽坂の路地裏中華でランチ( ^ω^ ) 里麺りーめん、緑色の麺でごま油和え 初めて食べたけどアリですね*\(^o^)/*

『中国菜 膳楽房』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ