鍛冶屋文蔵 新富町店

鍛冶屋文蔵 新富町店

居酒屋
東京・日本橋・大手町
新富町(東京)

『鍛冶屋文蔵 新富町店』の店舗情報

よみがな かじやぶんぞう
支店名 新富町店
都道府県 東京都
エリア 東京・日本橋・大手町
新富町(東京)
時間(分) 3
距離(m) 254
カテゴリ 居酒屋
住所 中央区築地2-2-7日興企画ビル B1F・1F
電話番号 03-6264-3863
お店Web https://www.hotpepper.jp/strJ001164237/?vos=nhppalsa000016
平日営業 11:30 - 23:30
土曜営業 17:00 - 23:30
休日営業 17:00 - 23:30
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000〜3,000円
利用目的 友人・同僚と,宴会
ランチ営業 あり
23時以降 あり

『鍛冶屋文蔵 新富町店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【ホットペッパーのクーポンページ】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『鍛冶屋文蔵 新富町店』に投稿された写真

NakajiaM
8年前

どーもです!今宵、まとめ投稿をしなければならないのに、ひとり呑みで酔っぱらっております。いや〜、今日は暑かったですね。いつものように残務処理で出社したものの、室内温度30℃。全裸で仕事しちゃおうかと思ったんですが、もしも、他の社員が来たら?と思うと真面目に服を着て仕事をしなければならないわけで… そんな環境で14:00〜20:00まで仕事して、オープン時の半額チケットサービス券を使いに文蔵に。 珍しくライブ映像です。 ここのモツの煮込みは、メッチャ美味しいと思います。ここは単品注文がベスト❗️

NakajiaM
8年前

10日の夜。 会議が終わり聖路加ガーデンのテナントのそじ坊で飲もうということになり、席に着くも注文の品はいつまでたっても出でこない。 厨房に1人、ホールにに2人しかいないようで、回せないなら客を制限すりゃあいいのに、どんどん入れてしまう。機嫌が悪くなるのはこっちの方なのに、店員が不愉快そうに料理を運んでくる。昔からこの聖路加のそじ坊は大嫌いで、自分から飲みに入ったことはない。 飲み直しに入った文蔵は安くてテキパキして良いお店。もつ煮込み、ポテサラ、鶏塩ちゃんこだったかな?締めにちゃんぽん麺。

NakajiaM
8年前

8日の夜。 白飯を注文し、モツ煮込みを乗せて、モツ煮込み丼。 これ、マジで美味い(΄◞ิ۝◟ิ‵) 夕飯これだけを食べに行ってもいいかも。 これ、ランチにしてくれないかな〜〜 ウォークマンに転送した天皇の料理番をお供にひとり呑みを楽しみました。 今日もやってましたね。 明日、電車の中で見ようかな。 この前の「普通のカレーだ。普通のカレーがとびきり美味い」からの牛刀をプレゼントするシーンを有楽町線の中で見てたら、おいおい泣けてきてしまって、ハンカチ片手にヤバイおじさんになってました(笑)

NakajiaM
8年前

タイムリー投稿します。 先週の金曜日、入店を断られた文蔵でしたが、今日は入れてもらえました(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 昨日今日と国際食品工業展の準備でクタクタ。明日から4日間立ちっぱなしなので、地元の接骨院でほぐしてもらおうと思ったら、今日は手が空いてないと断られての文蔵でした。ここも、断られたらどうしようかと思っちゃった。 この赤いのが、唐突に提供してくる辛味噌ダレ。しょうがないので、カシラとハツの塩を注文。 そして、土曜、日曜とかぶるのですが、モツ煮込みを注文しました。 ビールが美味いっ!

NakajiaM
8年前

こんばんは。 今週のまとめ投稿です。今週は、ビッグサイトでの展示会で日曜日から金曜日まで毎日ビッグサイトに通ってたので、投稿は少なめです。 昨日土曜日は展示会終わってやれやれだったのに、会議で休日出勤。そして今日はその会議の関係で自宅で書類作成でした。 あ〜〜、そしてまた明日が始まるんですね〜 6月8日の夜。 ビッグサイトの準備を終え、どこかで一杯やりたいなと、新富町まで戻って、文蔵でひとり呑み。お気に入りのモツ煮込みです。 赤いのがお通しの辛味噌ダレ。こいつのために、カシラとハツを注文。

NakajiaM
8年前

この文蔵ですが、お通しに味噌ダレを出してくるんですよ。この味噌ダレってのが、万能の味噌ダレで、まあ、いわゆる東松山やきとりの味噌ダレなんですね。 これ、カシラ注文しなきゃダメでしょー、って誘われてる気がしてね。他にこの味噌ダレが合いそうな豆腐サラダを注文しました。 後で投稿しますが、部の飲み会でコース料理で飲んだんですが、ここは、単品注文がベストな店だと思います。 ひとり呑み満喫中〜〜(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄

NakajiaM
8年前

8日のランチ。 オープンした頃に何度か行ったきりの文蔵。 ランチに初めて行ってみました。 豚ロースカツの卵とじ定食¥780 とんかつ、ウッス〜 ペラペラのお肉(῀( ˙᷄ỏ˙᷅ )῀)ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ 生姜焼きのお肉かな? でもね、美味けりゃアリ。 薄くて、柔らかいところがね、なんかね、新鮮な感覚だったりするかも。 こういう開き直った食べ物、いいかもね〜 (๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)

NakajiaM
9年前

7日の夜。 この日オープンしたての居酒屋チェーン。 この界隈にも何店舗かあるようですが、私は初めて見ました。 12日まで半額チケットサービスとのことで、だったらボトル入れちゃえ〜、のこのボトル。 ひとり呑みの俺の定番、牛すじ煮込みも、ポテトサラダも超好みで、いいお店が近所にできて嬉しい(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) お会計¥4254だったけど、半額チケット¥2500分頂いちゃった。ラッキー ✌(՞ټ՞ )✌

NakajiaM
8年前

25日の夜。 部の飲み会で新富町の新しくオープンした文蔵に。 飲み放題付きの¥4000のコース料理でしたが、ここは、単品注文が充実したお店なので、コース料理は避けたほうがいいかもです。 今晩、ひとり呑みで単品注文を楽しみましたが、こちらの方が全然満足できました。

ichiron040601
5年前

鍛冶屋文蔵の文蔵焼き。 辛くてこれだけで何杯も飲めます。 辛いだけじゃなくて鶏肉美味しいです。 #鍛冶屋文蔵 #新富町 #文蔵焼き #激辛 #辛いだけじゃない #築地

『鍛冶屋文蔵 新富町店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ