| よみがな | べるじゃんびあばーばーびーず | 
|---|---|
| 欧文表記 | BELGIAN BEER BAR BARBEE´S | 
| 駅 | 大宮駅 | 
| 距離(m) | 402 | 
| カテゴリ | バー | 
| 住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-2 野原ビル2F | 
| 電話番号 | 048-642-3090 | 
| 休業日 | 日曜日 | 
| 平日営業 | 17:00 - 01:00 | 
| 平日営業時間(備考) | LO.翌0:30 | 
| 土曜営業 | 17:00 - 01:00 | 
| 土曜営業時間(備考) | LO.翌0:30 | 
| 休日営業 | 17:00 - 23:00 | 
| 休日営業時間(備考) | LO.22:30 | 
| ランチ | 不明 | 
| ディナー | 3,000〜5,000円 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と | 
| 23時以降 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨日はイタリアのビリフィーチョ・ローベルビアの飲み比べ会でした。どれもハイレベルでめっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡イタリアのクラフトでも異色だし特別なブルワーだと思います。 ペアリングした3種類のイタリアンチーズとの組み合わせも良かったです♪
今日はランビックを愉しむ会でした。欧和3種類やカンティヨンのブルオクセラなどレアもの以上にキュベ・サン・ジロワーゼがまさか飲めるとは!!がっつり酸っぱいビールを堪能しました╰(*´︶`*)╯♡ 次回も楽しみ〜
昨日のベルジャンビアサミットのアップの続き。 カナスター。スコッチエールスタイル。 南国フルーツのアロマから口に含むとココアやチョコレートのようなフレーバーへと移行していきます。アルコール感も十分です
続きの続きww ドゥ・プルーフ醸造所は、あのミッケラーの多くのビールを醸造しています。こちらはオリジナルのレイナート・トリペル。 柑橘系の香りとコリアンダーシードや胡椒のようなスパイシーな香り♪
記事がありません
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
先日のベルジャンビアサミットで飲んだ一つ。デュベル トリプルホップ飲み比べセット2011〜2016。 歴代のレシピの飲み比べボックス。ラベルデザインもオリジナルでカッコイイ!!日本ではまずお目にかかれない商品ですね。それぞれの発売の時よりも第三のホップのキャラクターがはっきりしているイメージで飲み比べが面白かったです♪