よみがな | らぶにゅー |
---|---|
欧文表記 | L'AVENUE |
都道府県 | 兵庫県 |
エリア | 元町、神戸、ハーバーランド |
駅 | 県庁前(兵庫) |
時間(分) | 8 |
距離(m) | 666 |
カテゴリ | チョコレート |
住所 | 神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピア・トーア1F |
電話番号 | 078-252-0766 |
お店Web | http://www.lavenue-hirai.com/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業 | 10:00 - 19:00 |
土曜営業 | 10:00 - 19:00 |
休日営業 | 10:00 - 18:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 一人ご飯 |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
大好きなラヴニューのケーキ💕 行列店ですが、密を避けるため今だけお取り置きが出来ます♡ 昼に電話して仕事終わりに直行ーーー! 🍋コンシスタンス サクサクサブレにシュワシュワのメレンゲ、 フレッシュな柑橘コンポートとレモンクリーム♡ 🍒マジェンタ タルト生地の上にピンクのチェリームース、ゴロゴロのダークチェリー♡ ラヴニューさんのケーキは美味し過ぎる💕 酸味と甘味のバランスが良く、生地もクリームも丁寧にリッチに仕上がっています。 ご褒美過ぎるご褒美。 またお取り置きします✨✨✨
花隈デス。 なめらかプリンを、右手に。 ほろにがラスクを、左手に。 二天一流、甘味のスパイラル! とある休日の午後三時。 紅茶に満ちたマグカップの前には、ラヴニューで買った甘々がふたつ。 この日は、三宮から北野坂に入って、カファレルでチョコを買って、隣接するラヴニューでプリンを買って、元町駅まで降りて、高架下を歩いてハーバーランドに抜けて、予約していたラブライブの新譜を受け取り、神戸駅から地下を通って新開地から実家まで、歩いた。 …えらいわあ(方言的な意味で) 甘味が身体に沁みました。
2018.3.17 夫の写真部の後輩さんファミリーが東京から遊びに来てくれた。しばらく会わないうちに、彼は結婚して子供ができて、その子供はもう2歳になろうとしていた!笑 長野出身の彼は、大学が神戸で、就職して東京へ行ったけど、結婚した奥様の実家がたまたま神戸だったっていう、なんとも神戸に縁のある人。 せっかくなので、朝から北野のラブニューまでケーキ買いに行ったらオープン時間10分過ぎですでに長蛇の列。40分並んだせいで頭のネジがとんで5000円分くらい購入してしまったぜ。
仕事の手を止めて、おやつの時間。 引越しのご挨拶の品をフリインドリーブに取りに行くと、夫が「ついでにここに行こう!」と。 最近の神戸スウィーツ事情に疎い私、お初のお店でした。 夫の情報源はどこなんだろ…? 人気店らしく、夕方行った時にはケーキは1つもなく( ̄▽ ̄) 、でもお客さんはいっぱい。 主人はチョコレートを買いたかったらしく、生チョコとナッツ入りのホワイトチョコを求めました(*☻-☻*) 薄くコーティングを施した生チョコ、最初はパリッ!そして滑らかなチョコとカカオの香り…♡
こちらのケーキ求めてお店に行くと、喫茶スペース無くて(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) でも、お店の方に聞くと、近くのカフェ スパークって所で、こちらのケーキを持ち込みできるとのことで、そちらに移動して、頂きました(≧∇≦)♥️ ケーキは、カルノ コンタルベール アルデショワを購入(≧∇≦)♥️ カルノは、林檎のシブースト コンタルベールは、チョコ アルデショワは、ラムレーズン どれも、お酒が効いていて個性豊かなケーキで美味しかったですよ(≧∇≦)♥️
2019.12.8 須磨寺から帰ってきて商店街に買い出しに行き、おしゃれ着洗濯をして、夫の夕飯の準備を済ませたあと、革靴のお手入れワークショップへ。 お手入れ用グッズも買えてホクホク。革靴はちゃんとお手入れせなあかんな…。 そのあと、急いでhrkんちでのクリスマス会兼親友の誕生日会に向かう。 hrkが丸鶏のローストチキンを用意してくれてた🥰 バースデーケーキは、ラヴニューの♡ 中にペアーのコンポートが入ってて美味しかったー😊
ラヴニューのケーキ♪(´ε` )♡その1♡ 神戸ステイの朝、30分並んで買いましたー♡ お目当のモードは濃厚なチョコケーキ♡ レディはストロベリーとピスタチオの生地が入ったティラミス風なケーキ♡♡♡ ラヴニューのケーキめーーーーーーーっちゃ美味しい!!!!!!!!!美味し過ぎや。。 友達のおウチに手土産に持って行って、感動しながら食べました 笑( ´ ▽ ` )♡
行ってみたかったケーキ屋さん。 マツコの知らない世界でも紹介されてました。チョコレートの世界大会で優勝されたシェフのお店です。 ただ、行く時期を間違えた… お目当てのケーキは買えず😭マーブルのパウンドケーキと、ボンボンショコラを購入。 生ケーキはまた時期をあらためて。 しかし、このすぐ近くにあった、元ネイバーフッドのスタバが昨年閉店になったのは悲しい😭ラヴニューの行列も、ここに2回目に来たときに知った。
マルキーズ 濃厚なチョコレート生地とガナッシュを層にした クラッシックなガトー リーム まったりとした甘い口当たりに、 洋梨の爽やかで華やかな果実味、 ライムの独特な香りが広がり、 土台のクランチのザクザクとした食感がアクセントに イチゴのは名前忘れたけど… 中にシャンパンが入って爽やかな感じ 昨日のフロインドリーブでお腹いっぱいになったからお散歩がてら寄り道してお茶して来ました
記事がありません
後輩とお茶 三宮からかなり山手に歩き 美味しいチョコレートで有名な北野の L'AVENUEへ♡ 肝心の名前は忘れてしまったけど 後味がすごく良くて爽やかで美味しいケーキと ラム酒の効いたクリームとタルトのサクサクした食感が珈琲と良く合うケーキでした♬♪ 店内にイートスペースがなく、自分達で 約5分位離れた場所にあり提携しているカフェに 持ち運び、チャージを1人¥100お支払いし ドリンク注文をして頂くスタイルでした。 ちょっと不便なのでテイクアウトして 自宅で頂く方が良いかもしれないです☆