よみがな | すしやまおき |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 中央区 |
駅 | 三越前駅 |
距離(m) | 121 |
カテゴリ | 寿司 |
住所 | 〒 東京都中央区日本橋室町1-12-14 |
電話番号 | 03-5201-8009 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/3cx3yynn0000/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 第4土曜日、祝日不定休 |
平日営業時間(備考) | 12:00 - 14:00/17:00 - 22:00 |
土曜営業 | 12:00 - 14:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 10,000〜15,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
日本橋室町の通りは、オカメ桜が満開です。 今日は暖かくて、お散歩日和でした。 いつものお寿司屋さんを覗くと席が空いていたので、1人ランチ寿司。 今年初のホタルイカの握りをいただきました。 ヒラメの昆布締め、穴子…追加で、脂がのった鰯を。 日本橋も夜はどのお店も閑古鳥が鳴いていて、街はゴーストタウン!と大将が。
5/28、お久しぶりに会えた@y_bambooさんと。 数年前に会ったのも、山沖さんだったなぁーって。 10貫コースに追加して、お腹いっぱい。 大好きな海老の握りの写真撮り忘れ❗️ お寿司の後は、軽井沢ミカド珈琲で、モカソフトをいただきました。 変わらずの美味しさ…お値段はずいぶんと変わりました。笑
ミル友さんに教えてもらった、美味しいお寿司屋さん。🍣 今日は友達を連れてってあげました🐾 お友達も満足してくれました😊 大将とも色々とお喋りできました😊 銀座まで散歩して、結局いつもの地元の喫茶店☕️ (落ち着くから)☺️ ケーキ食べて帰りました❀︎.(*´◡︎`*)❀︎.
ようやく今年初めて、こちらで頂けました。 癒し処です。 しゃりは小さめにお願いして。今日も美味しく。 最後にしらうおの握りをお願いしました。屋台の時代から愛されてきた握りだそうです。干瓢で巻くこの形は当時からの踏襲、粋な握りに江戸っ子魂を感じました。 友達も駆けつけてくれて、思いがけずまたまた良い時間になりました。
今夜はお鮨。 おつまみに続き、握りです。 ヅケ、スミイカ、赤貝、レンコ鯛、紫雲丹、車海老、…などなど。 巻物は、かんぴょうと、ヒモキュウ! やっぱり、締めはヒモキュウ!これないと終われません!笑 仕事終わりにすぐに直行したので、最初の瓶ビール1本が喉にしみて最高でした。
こんばんは、どうしてもお寿司が食べたくて… もう暑くてとりあえずビール。 美味しいおつまみを何品か出してもらい、握りへ。 先日、@yoneB4さんが仰ってたように、新イカとシンコが同時に食べられるなんて幸せ〜〜。
前の日に連絡をいただき、もう一つ返事でOKを。 食べたかったお鮨、もう最高の癒しになりました。どれも美味で、初めてホウサンというネタに会いましたが、大将とも話が弾み良い時間になりました。 お友達からはバースデープレゼントも頂き、ラッキーハッピー delicious time🥰 ありがとうございました♪♪♪
仕事を午前で上がり、お寿司食べたいなぁ〜と。 気がついたら水曜日! 唯一ランチ寿司、水曜だけやってる…電車に乗り急遽向かいました。 当然満席で、30分ほど時間を潰し、1時半に再度。 ランチのお寿司の他に、二貫追加して満足しました。 この後、娘と待ち合わせ場所のお台場に移動〜〜。 暑くて疲れました。
出先で急にお寿司が食べたくなり、何時ものところでランチ鮨! 友人@chibikiさんと。 今日は、髭鱈の昆布〆と、穴子が絶品でしたぁ…。 マグロのづけは、安定の美味しさ。 ヅケが二貫は嬉しいです。 これにお吸い物がついて、2000円ですよ。 このお値段で食べられるなんて、嬉しい限りです。
記事がありません
2025/05/28 この日は!残り少なくなった平日休みを楽しむ為、@kyokorinko さんにお付き合いいただき鮨ランチ🍣✨ 久々の山沖さんでのランチ🍣でした。相変わらずのスタイルで気軽にお鮨がつまめるのがいいですね✨ビールも進みました。 募る話もあり盛り上がり、どうやら海老のpicを撮り漏れたようです😅 また、今度〜w #後追いpic