よみがな | ばー べんふぃでぃっく |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
時間(分) | 8 |
距離(m) | 625 |
カテゴリ | パン |
住所 | 新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル9F |
電話番号 | 03-6279-4223 |
お店Web | http://r.gnavi.co.jp/9bb1j5nr0000/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 18:00 - 27:00 |
土曜営業 | 18:00 - 27:00 |
休日営業 | - |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2杯目(左下飲みかけ) ・ヒノキ香るウォッカトニック ウォッカの上にヒノキ木片を乗せ、 アルコールの気化を利用し 香りをアルコールに移す…(ˊ艸ˋ) 爽やかでウッディなスパイシートニック✨✨ 3杯目もスパイシー希望♪(右) ・テキーラベースのカクテル ハラペーニョ、グレープフルーツ、ピンクペッパーなど色々ふんだんに入ってる♡ 今度発表のバーテンダーワールド50に 見事ランクインされたそうで また席取り合戦になりそう!
31日に約束してもうた✨ 有馬記念の恩恵🐎✨✨✨ #安室ちゃんとか観るから絶対暇なはず #TOKYOは夜の20時♪ 4車線激空き #ベンフィディック日本人客ほぼゼロ #外国人客で激混み #ベンフィディックそういうバーでした #初めて鹿山さんに20:15ピタ厳守で!とご指定あり、マジなやつ #だがオーディン年越し蕎麦で遅刻 #タクシーで向かう小心者 #オーダーでそれどころじゃない鹿山マスター #結果セーフ✨ ・ネグローニ💖
ミイルのカメラ機能を使わないと真っ暗!笑 ベンフィデックでの今宵の一杯目☺︎♪ フレッシュ桃×カペリティフ(南アフリカのベルモット)を使ったジンベースカクテル 聖杯のように美しい✨ 桃の香りに仄かな苦味がクセになりそう♡ 日頃の行いが良いのか、今日初めてカウンターのセンターをゲット\( 'ω')/ 全ての工程をガン見できるのですよー♡♡♡ マスターの鹿山さんを独占(ˊ艸ˋ)
人生初✨卵白のカクテル 卵白とラベンダーのカクテル✨✨ 卵臭くない ほわほわの卵白とラベンダーの香りー❤️ そういえば今日合コン風で飲んでたなーとか、 思い出せないくらい(今、思い出した!笑) 素敵なハーブをカクテルにしてくれる✨ マスターの鹿山さんはご自分でハーブを栽培されてるとか✨ 最初入れなくて上のバーで飲んでたよ☺︎
地味にね。ゆく年くる年見たいからそろそろ帰ろうか… 外人じゃんじゃんくるし 〆は大好きなウイスキーベースにしてもらった most鹿山的ウイスキーカクテルを✨ ・アードベックベース×オレンジ×チョコレート 💕🤤💕毎日飲みたい💕 昔、地元の沼にアードベック沈めて熟成させるという変態行為をしてたのは彼 今年は遂にWorldBest TOP BAR50入り✨✨✨ 錫の器 愛でたい目出度い年の瀬✨✨✨
I ❤️ハーブ ・ディル ジン ハーブカクテル ・生ニッキ ジン ハーブカクテル(友達の) やっとやっとやーーーっと(×100万回)来れた 友達のバーテンダーさんのお友達のバー ハーブのカクテルで優勝されたりして 有名店すぎてなかなか入れないの 帰れなくていい❤️ 鹿山さん素敵すぎー ー!
新宿の隠れ家 ベンフェディックさん ここのマスターは野草を自分で育ててお酒を作っていらっしゃる。 最近聞くようなったがボタニカルとはこのお店の為にある言葉。 マスターの鹿山さんは魔法使いです笑 http://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13159249/
行きつけのBARでヴィンテージのアブサン。 『ペルノアブサン スペイン タラゴナ1960's』 フランスでアブサン製造禁止された後、親族が禁止されていないスペインに工場をうつし作った『 幻 』の様なお酒。 トゲトゲしくも甘美な刺激はまるで歴史を飲んでいるようだ。 鴨ロースととの脂質の相性が抜群にうまい。
朝の森を駆け抜けて、霧の晴れた瞬間の香り とオーダーすると、これが出てきます笑 Asia Best BAR 2016 21位 おめでとうございます! http://www.cocktailsandbars.com/asias-50-best-bars-2016/
記事がありません
今日は謎のピザパに参加 ピザパの感想→( ة ن ة ) 自分を取り戻すべくバーへ(笑) サンルカールバーと迷ってベンフィデック 二日酔いが治るカクテルを☺︎ ・夏の野山の香りのカクテル (ジンベース) 甘味酸味苦味が同時に立ち上がる ・サゼラック 世界最古のカクテル ペイショーズビターズは入手困難なハーブリキュールなんだって ベンフィデックは18時開店 私は18:04来店 既に3席先客… 18:20には満席で入店待ち… そういえば東京カクテルウィークらしい☺︎♪なんじゃそれ??