| よみがな | せららばあど |
|---|---|
| 欧文表記 | Celaravird |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 京王、小田急沿線 |
| 駅 | 代々木八幡 |
| 時間(分) | 9 |
| 距離(m) | 732 |
| カテゴリ | フランス料理 |
| 住所 | 渋谷区上原2-8-10TWIZA上原1F |
| 電話番号 | 03-3465-8471 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001110901/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 月曜日,不定休 |
| 平日営業 | 18:30:00- |
| 土曜営業 | 18:30:00- |
| 休日営業 | 18:30:00- |
| ディナー | 5,000〜10,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
いつか行ってみたいなぁと思っていた予約困難のこちら、お友達にお誘いいただき行ってきました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)感謝♡ お料理は驚きの連続!凝った演出に女性なら絶対ときめくはず♡ すごい品数なのでお写真は一部です。 春を堪能してきました ˖*♬೨̣̥
春、夏、と訪問して(秋は来られなかった)冬。 今回が1番美味しかった♡ ただ店内寒すぎませんか… アルコールペアリングでずっと飲んでいたのに最初から最後まで震えていました(((ʘ ʘ;))) 空調上げる気ないのならせめてブランケット置いておいてください…
デザートがもうひとつ。 桃のコンポートと魔法の粉 トンカ豆のチュイル 魔法の粉は正式名ではないのですが、帰り際の電車でメモしたのにそう書いてあったので、そういうことにしといてください← 桃は赤紫蘇でコンポートにしてあり、桃なのにプラム的な酸味があって、トンカ豆のチュイルに乗っている魔法の粉を入れるとあら不思議!
秋のセララバアド🍁 秋は初めて!これで春夏秋冬すべてのコースいただきました˖*♬೨̣̥満足☆ しゅわしゅわマスカット,いつもの雫をポン酢で蟹・菊,トリュフ探しのブタさん,マジャクに鰹,トトリコ豚,どんぐり,松ぼっくり,エルダーフラワーの葉… 今回も堪能しました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
セララバアドのメニュー タイトル 枯山水 リクエストにお応えして。 標本箱にじゃが芋(インカの目覚め) 脇にある抹茶泡バターをつけて。 娘ちゃんと幼なじみはつい手でがぶり! 真ん中のみ本物。石のようにどのような仕掛けか不明 娘ちゃんの幼なじみは芸大志望 刺激的!と何度も叫んでました! こうして感性磨かれるのね
日曜日にずーっと行ってみたかったセララバアドへのお誘いをいただいたので♪ そろそろ終わりの夏メニュー♪ アミューズはキャラメル ポップコーンをイメージした1品。 雨細工の中には液体窒素で凍らせたとうもろこしのスープ。 そして、料理の説明のあとに言われる、1回目の【一口で食べてください。】
インスタ映え その1 予約が取れないので年に2回くらいしかお伺いできないお店セララバアド。 昨年と大差ない内容ですが楽しめました♪ メニューも相変わらず可愛い 白い枝と綿帽子を頂きます(^0_0^)