| よみがな | やぶちゅうたいしゃくてんさんどうてん |
|---|---|
| 支店名 | 帝釈天参道店 |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 千住、綾瀬 |
| 駅 | 柴又 |
| 時間(分) | 4 |
| 距離(m) | 299 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 葛飾区柴又7-7-8 |
| 電話番号 | 03-5668-6658 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/gmyxctuv0000/ |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | 10:00 - 17:00 |
| 土曜営業 | 10:00 - 17:00 |
| 休日営業 | 10:00 - 17:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | ファミリー |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
高円寺からおばさん友達2人が来たので柴又散策。 金町駅で待ち合わせて、柴又まで歩く。 駅前の寅さんとさくら像で写真撮って、帝釈天へお参り。ここは彫刻ギャラリーが素晴らしいので、400円払って見学。 そして、ランチ。 私はさくら定食の温かい蕎麦 1550円。 寅さん定食はこれに、鴨焼きが付くよ。 おばさん2人は昼ビール🍺

ポカポカ陽気の日。友人と柴又散策(^_^) さくらセット お蕎麦と天ぷら、デザートは胡麻とうふとアイスコーヒー♡ ( 寅次郎セットもありました。) 川辺散歩して、気持ちいい昼下がりでした (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
東京都葛飾区 柴又帝釈天の参道に有る蕎麦の店、やぶ忠の天せいろ。 手打ちの蕎麦と数種類の天ぷらがセットになった天ざる蕎麦。柴又では老舗の蕎麦屋さん。自分は蕎麦屋の場合、季節に関係無く冷たい天ざるで食べるのが1番好き。蕎麦の風味やコシが感じられるから。 手打ち感とコシがしっかりと有り、天ぷらもカラッとした仕上がりで美味かった。 松戸に居る間に自転車で柴又迄行って食べて来た。初詣の時は、この店で良く甘酒を買って飲んでいる。