よみがな | ちーぱおまーらーたん あかさかてん |
---|---|
支店名 | 赤坂店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 赤坂・溜池山王 |
駅 | 赤坂見附 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 300 |
カテゴリ | 中華料理その他 |
住所 | 港区赤坂3-8-8赤坂フローラルプラザビル1F |
電話番号 | 03-6435-5941 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/jdrb0pn90000/ |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | 11:30 - 23:00 |
土曜営業 | 11:30 - 23:00 |
休日営業 | 18:00 - 23:00 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
何か月ぶりかな、七宝麻辣湯。 ここは涼しくなってくれないと行けないし(笑) 少し見ない間に値上げしてたけど、美味しさは変わらず。 今日はいつものキャベツに代えて白菜、水餃子、豚バラにれんこん、辛さ3番。 厚みのあるれんこんの食感が最高☆ オクラ狙いだったけど今日は見あたらず、なんだか白っぽい感じに(笑)
2日間カレー続きだったので今日は解毒(笑) 久し振りの麻辣湯で春雨麺(大辛)を啜ってきました。 今日の具材は、 ・キャベツ ・ズッキーニ ・れんこん ・豚バラ れんこんがかなり分厚かったのにズッキーニがペラペラで、同じ値段なのに不条理を感じました😢 豚バラとキャベツは外せないなぁ…
前回無茶苦茶待たされた麻辣湯に再チャレンジ。 今日はまぁ普通だったけど、やっぱりUberの人は待たされてた。 丼が大きくて量が少なく見えるけど、いつもの麻辣湯で、今日の具材は豚バラ・水餃子・キャベツ・しめじ。 今日は春雨麺もよく見える。 酷暑なので辛さは少し抑えめの2番。
最近具材の固定化に悩んでいる😞 ・豚バラとキャベツは入れたい。 ・れんこんは大好物。 ・ボリュームある野菜を食べたい→オクラなど ・千円以内に押さえるため具材は4種類以内。 という訳で、いつものような顔ぶれになる。 山のようにたくさん具材の種類あるのになぁ。。
寒い日が続くので麻辣湯。 緊急事態宣言出たけど、14時の店内は満席、カウンターもみっちり混んでました。 今日の具材はは豚バラ・キャベツ・レンコン・オクラにしました。 隣に座ったおばちゃん、10種類ぐらい具材入れてたなー。 1杯で1,600円超えてるはず。
寒くなると食べたくなるもの・再び。 赤坂見附近くの麻辣湯。 野菜も肉も水餃子も大鍋のラーメンざるにぼんぼん入れて、最後に太めの春雨を投入。 きっとランチ終わり頃が美味しいスープになってるんだろうなと思いつつ、混むので早めに行っちゃいます(^_^;)
久し振りに七宝麻辣湯に行ったら、いつもと同じくらいの時間なのにメチャ混み(x_x) メディアにでも出たのか? 立って待ち、座って待ち、ひたすら待たされてちょっと疲れた(けど美味しかった)。 今日の具材ははキャベツ・しめじ・水餃子に豚肉♪
マーラータン❤️ 昨日の夜食べたくなって、七宝へ 12種類選んでしまって、青汁、汁多め、薬膳と追加しすぎて、なんと2600円くらいになってしまった😅 毎日でも食べたいマーラータン😌 もっと近くに有ればいいのにー!
寒いので頑張って七宝麻辣湯まで。 行きは寒いが帰りはお腹の中からポカポカになります(^-^) 今日のチョイスはキャベツ(軸の部分が甘かった!)、白いキノコ、ワンタンにいつもの豚バラ。 春雨麺のもちっとした食感が楽しい♪
お昼に電車に乗り隣駅まで懐かしのランチ遠征。辛い春雨麺のお店。 ピーク外していったつもりなのに着いたらほぼ満席。 しかも途中で何度もUber対応で店内提供が遅れに遅れ、お店入ってから料理出てくるまでに30分以上かかったよ😰 一人しかいない調理担当が途中で皿洗いに行ってしまうし、オペレーションを何とか改善しないとダメでしょ。 味は美味しいのに残念。 今日のチョイスは豚バラ・舞茸・キャベツにメインはオクラ。 いつの間にか外税で値段も上がり、クーポンは廃止され、しかも現金使用不可…