千とせ べっかん

千とせ べっかん

うどん
心斎橋、なんば
難波(南海)

『千とせ べっかん』の店舗情報

よみがな ちとせべっかん
都道府県 大阪府
エリア 心斎橋、なんば
難波(南海)
時間(分) 5
距離(m) 402
カテゴリ うどん
住所 大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月 1F
電話番号 06-6633-2931
お店Web http://www.chitose-nikusui.com/
休業日 年中無休
平日営業 11:00 - 20:00
土曜営業 11:00 - 20:00
休日営業 11:00 - 20:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,一人ご飯
ランチ営業 あり

『千とせ べっかん』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『千とせ べっかん』に投稿された写真

akemomo
4年前

大阪来ました! いつもUSJとかに行っちゃうから、今回はコテコテな大阪を楽しみに来ました(^ ^) 吉本新喜劇を観になんばグランド花月へ行ったので、芸人さんも良く行くっていう肉吸いのお店へ寄りました♪ ミイルで見た肉吸いと卵かけご飯の組み合わせで! 出汁が美味しい優しい味 卵かけご飯と一緒に食べると薄味の牛丼みたいで美味しかったです(笑) 新喜劇も漫才もすごく面白かったけど、平日なのにめちゃ混みでした… 3時間の立ち見で足パンパンです(´ω`)

Coche
8年前

本日の朝昼ごはん。 千とせの肉吸い+卵ごはん。 吉本の芸人さん裏メニュー、肉うどんのうどん抜きが今や表の人気メニューになったもの。 関西風のお出汁に肉とネギの旨みがあいまって、味わい深いです。これ、二日酔いの後だわ…♡(笑) 吉本を見に大阪まで来ました。京都にもあるそうですが、建物が古いから京都では見ないらしい(^^;;

Saean
7年前

NGKにある千とせにきました。 本店はすぐそこだけどタイミング悪く雨が降って来たのでこちらで。 初千とせ。 肉すいには卵が入ってるって気がつかず卵のせの御飯を注文してしまった。。まー今日は卵食べてないからいーかー。 旦那さんは肉うどんで。 肉うどんの方が出汁の塩加減が薄いです。うどんにめちゃあう出汁でした。

kazuinu
8年前

初!肉吸い(^○^) 本店ではないけど、なんば花月の中に千とせ別館としてありました。 花月の中は混雑してたけど、店内はカウンター1列空いてたので、入りました。 ごはんプラス肉うどんが定番だが、お腹の関係上、肉吸いの豆腐入りにしました。 ダシもよく、柔らかい肉で食べやすかったです(^○^)

frautaro
1年前

肉吸い 税込800円 結構並んだ。その割に店内スカスカだった。ホールスタッフが1人だったので、手が回せないのか…? 見えないけど、温玉も入ってます。 うどん出汁で肉を煮たもの。 前に自分で作ってみたことあるけど、殆ど同じ味でした。 有名だけど、わざわざここで食べなくてもよかったかなー

zephy_berry
6年前

2017.05.13 遅めの昼メシ 肉うどん,小たま(玉子かけごはん小)@千とせべっかん インテックス大阪でのツーショット写真会を終えて難波に移動。なんばグランド花月の1階で肉うどんをいただく。 (ちょっとしょっぱかったかな?)

tabunkizumi
8年前

大阪遠征第三弾 やっぱり肉吸いでしょ 焼き肉食べ〜の韓国料理食べ〜のでお腹一杯でしたが、肉吸いはお腹に入ったで❤️️❤️️ ご飯と生卵のトッピングは無理やったけど お出しが効いてて肉の甘みも出て美味しかったです。

taji_candy
7年前

「肉吸い」発祥の店「千とせ」でランチ。 吉本の芸人花紀京さんが二日酔いの日に「肉うどん、うどん抜きで」と注文してから始まったそう。 昔、よく食べた味で懐かしかった。 今日は卵かけ御飯とビールも。

yaneshin
5年前

自分でも意外ですが、初めて千とせの肉吸いを頂きました。 丼物を一緒に食べようと思ったのですが、台風の影響で材料がないとのことで、大玉(卵かけご飯の大)を一緒に。 とても美味しかったです。

marumarumaru
3年前

お休みの日のたぶん晩御飯 肉吸いと小玉♡ これはさすがに福岡には無いですもんね… 濃いめの出汁に塩気が効いた美味しいスープです😆

『千とせ べっかん』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ