| よみがな | こうだいじ はしば |
|---|---|
| 都道府県 | 京都府 |
| 時間(分) | 22 |
| 距離(m) | 1731 |
| カテゴリ | 和食その他 |
| 住所 | 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下河原町530 高台寺「ねねの道」京・洛市「ねね」2F |
| 電話番号 | 075-531-0666 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000869876/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | 11:00 - 15:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 15:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 15:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【ホットペッパーのクーポンページ】でネット予約
【PR】アフィリエイト広告を利用しています
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ゆばのたれ違いを3種と湯豆腐、湯葉の揚げ浸し、ゆばグラタンに湯葉ごはん、白味噌が効いたお吸い物に生麩田楽、朝どれの豆乳など。 ここの湯葉グラタンもお吸い物も白味噌の使い方が絶妙で大好きすぎて、それぞれマネして作ったことあるけど程遠かったな…女将さんにまたいろいろ伺ったので試さなきゃ。美味しいもの食べると勉強になるなー
中秋の名月の昨日は京都の高台寺のお茶会へ 眩しいくらいのまんまるお月様🌕を堪能した後、お茶会🍵に参加しましたが、お作法も何も分からず見様見真似で💦💦 また参加してみたいな〜 この歳にして色々初体験でしたが楽しい1日でした💕
とろとろ湯葉ご飯も優しい味でぺろりといけちゃう。前菜のくみあげ湯葉はえんどう豆のソースで。 この後あちこち回ったライトアップで一番素晴らしかった東寺も♡早朝から夜までみっちり活動したのでやりたいことが全部できた^ ^
今日は京都に紅葉へ(^o^) 湯葉づくしのお料理いただきました❤️ 湯葉豆腐3種 湯葉あんかけ丼 湯葉グラタン 湯葉天ぷら 湯葉田楽 湯葉味噌汁 こんなにも湯葉いっぱいで大満足でした(^^)
記事がありません
京都の休日 ② 都をどりからの〜 高台寺方面に移動し、ねねの道沿いにある湯葉料理専門店へ🤗 ☆京ゆば膳 ※汲み上げ湯葉三種盛り ※包み湯葉揚げ出汁 ※生麩の二色田楽 ※湯葉グラタン ※とろとろ湯葉かけご飯 ※白味噌ふくさ仕立て ※昆布山椒煮 八坂の塔を臨む抜群のロケーションでお料理も抜群に美味しい🥰 店員さんの接遇も完璧!! ここはリピ確ね👍✨ 食後は店員さんに勧められてライトアップされた高台寺を参拝🙏 都をどり→湯葉料理→高台寺 旅行気分を満喫いたしました😆💕