さるや

さるや

和菓子
宝ヶ池、下鴨
出町柳

『さるや』の店舗情報

よみがな さるや
都道府県 京都府
エリア 宝ヶ池、下鴨
出町柳
時間(分) 14
距離(m) 1080
カテゴリ 和菓子
住所 京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社境内
電話番号 075-781-0010
休業日 年中無休
平日営業 10:00 - 16:30
土曜営業 10:00 - 16:30
休日営業 10:00 - 16:30
ランチ 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯
ランチ営業 あり

『さるや』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『さるや』に投稿された写真

Tomokomoko
8年前

昨日に食べた京都のカキ氷第二弾♫ 昨夜、最終で京都より帰宅しました。 義妹ちゃんに《みつばち》という甘味処のカキ氷が大人気らしいよ~♫と話したら甘いの興味ない弟がアッシー君になり連れて行ってくれる事に! しかし!日、月曜日はお休みだったので!近場で急遽、検索したお店、下鴨神社にある《さるや》の甘味処さんに行きました。 糺の森を抜けて、下鴨神社の門前にあり参拝後に頂きました。 手前が義妹ちゃん 氷室氷 黒蜜練乳白玉 奥が私の 氷室氷 抹茶小豆 氷室氷、食べた事ない雪のような口どけで絶品です♡

mikikim
7年前

7.20.京都・さるや☆氷室の氷。黒蜜白玉と抹茶小豆。 抹茶小豆は、最初何もかかってない状態で出てきます。 黒蜜白玉は、練乳がかかった状態。 どちらも最初は白い♪ 糺ノ森の深緑で、風を受けながら食べる氷菓子は最高に美味しかった♪ 平日の正午前なのでスッと入れたけれど、週末は混んでいるのでしょうね。 さるやは冬に訪問して以来。夏は夏の楽しみ方があるんですね(^_−)−☆

kaz_a
5年前

葵祭の申の日に食べる事で、無事息災を願ったことからその名がついたという「申餅」 丹波産の小豆と餅米を使い、小豆のゆで汁でついたという「はねず色」は 明け方の一瞬、空が薄あかね色に染まる際の色を命の生まれる瞬間を表す色だそうです。 芽の輪くぐりもしてきました! 何回すんねん、夏越の祓え…😅

kaz_a
4年前

祇園祭 宵宮奉納 石見神楽を観に行きました! 島根県西部の石見の伝統芸能で神楽を支える 金糸銀糸の衣裳や表情豊かな神楽面も伝統の技。 ヤマタノオロチの大蛇蛇洞には石州和紙が使われています。 石見にいつか行ってみたいなあと思いました。 さるやさんの申餅、たくさん戴きました!好物です。 両親にもお裾分け。

2njin3
7年前

下鴨神社の中のさるや。 猿餅と豆茶を頂きました。 お茶を飲みきった後のお豆は付いてる塩で食べるんだって。 豆好きにはたまらないプレートでした☺︎☺︎ ♯外食 http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018649/

aya_dakara
9年前

下鴨神社境内にあるおやすみ処「さるや」 京都はまだまだ真夏の様に暑く、少し歩いても疲れちゃいます。休んでばっかりです。 ☆抹茶小豆に練乳・白玉追加 今年はたくさんのかき氷を食べたけど、一番かも?と言う位美味しかった(≧∇≦) さらさらの細かい氷と抹茶が美味♡

midori0701
7年前

140年ぶりに復活した申餅(^○^) まめ豆茶とセットで注文しました(*^_^*) 申餅は中に丸ごと小豆が入ってます。 まめ豆茶は飲んだあとに、残った黒豆を塩をまぶして食べれます(≧∇≦) ウォーキングで偶々下鴨神社に寄ったらこんな素敵なお菓子に出会えて嬉しかったです(^○^)

kaz_a
5年前

友人が葵祭り観覧席に誘ってくれたので 、 下鴨神社 明橋休憩処 さるや で一緒に〝 申餅 〟を戴きました。 申餅のはずね色は命の生まれる瞬間を表されており、食べる事で元気の〝気〟を頂き、 無事息災を祈願する故事にならい、140年ぶりに復元されたそうです。

kaz_a
4年前

下鴨神社氷室神事は〝氷の朔日〟と呼ばれ 氷室の氷を宮中に献上したり、無病息災を願い 氷を口にして祈願する、 いわゆる今日は下鴨神社の⛩氷開き。🍧 もうすでに他で食べてはいるけど、😅💦

kaz_a
5年前

今年も6月1日は逃したけど、〝 氷室の氷 〟 ψ(*゚▽゚*)'ψ🍧 食いしん坊は食べるコトがお祓いと無病息災!! ᕦ( ò _ óˇ )ᕤ

ページTOPへ