よみがな | めりけんやたかまつえきまえてん |
---|---|
支店名 | 高松駅前店 |
都道府県 | 香川県 |
エリア | 高松市 |
駅 | 高松(香川) |
時間(分) | 2 |
距離(m) | 178 |
カテゴリ | 讃岐うどん |
住所 | 高松市西の丸町6-20 |
電話番号 | 087-811-6358 |
お店Web | http://www.merikenya.com/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 07:00 - 20:00 |
土曜営業 | 07:00 - 20:00 |
休日営業 | 07:00 - 20:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
東京へ帰る日の朝は昨日と同じめりけんやのうどんを食べてバスに乗る。 ホテルのフロントの人に聞いても、高松駅周辺ではめりけんやはおすすめだと言うので、うどんと出汁醤油もお土産に買って行く。 お店で食べたメニューも昨日と全く一緒w 肉おろし冷。食べ終わるとツアースタッフも何人も食べに来たw みんな口コミや地元の人に勧められて来たそうだ。 高松、数日だったけど、うどんだけじゃなく、骨付鳥も美味しく、高松城跡や栗林公園など名所もある。 今度は金比羅さんにも行きたいし、お遍路のお寺にも寄ってみたいな
高松グルメ めりけんや かけうどん大 天ぷら2 720円 高松グルメ最後は駅前の観光客に人気のうどん屋 平日9時半でもレジ前は並んでます 大にしましたがかなりのボリューム 天ぷらも大きめだったので朝から腹パンです 同じうどんでもうどん県で食べると5割増しの美味さに感じるのは気のせいなのかな?
ここは香川県高松市😆 急遽、晴れの国&うどん県への出張を命ぜられました…💦 海を渡ってまさかの海外出張か?? うどん県に来たからには、讃岐うどん様にご挨拶しなくちゃね🙆♀️ やっぱり、ちくわ天&半熟玉子天はマストやわ😆 お腹も心も満たされたところで、これから向かいます🚆
香川県なので朝ごはんはうどんです🍜 せっかく来たんでうどんの小サイズを2つ頼んだら、普通の並サイズあるじゃん💦 でも美味しいから難なく完食。駅前の普通のお店だけど充分美味しいです👌。温かいうどんの汁は煮干しのダシたっぷりで、鳴門のわかめと徳島のすだちの地元トッピングです😆
お久しぶりの投稿は、先日陸上の試合で行った、香川で食べたうどんです! 本当は徳島での試合だったのですが、宿泊は香川だったという訳です。。 肉かま玉うどん ゆかりおにぎり 本場のうどんはこしがあってもっちもちでした( *˙˙*) 試合前のエネルギー補給に最高のごはんでした♪
【すだち肉ぶっかけ(小)うどん】 ランチのうどん〜♪ (๑˃̵ᴗ˂̵) #すだちフェア#すだちぶっかけうどん #ぶっかけうどん #めりけんや #讃岐うどん #さぬきうどん #香川出張 #高松出張 #ついで
本日は〝うどん県〟に日帰り出張なり🤗 ここまで来たからにはランチはやっぱり「讃岐うどん」よね💕 迷わず定番の「冷やしぶっかけ」を注文! ちくわ天&半熟玉子天はマストやわ🙆♀️✨ さぁ、午後も頑張りまする😊
高松に来ています。 三男な卒業旅行です。 昨日は伊丹空港でレンタカーで、兵庫、岡山、広島と、しまなみ海道を通り今治城へ行き、高松まで。 430キロの運転。 朝イチにホテル近くのうどん屋さんに来ています
記事がありません
香川に来たらやっぱりうどん食べないと。 ホテル近くのお店に入って、香川のうどんはさすがだな、と本当に思った。肉おろし冷うどんを食べる めちゃくちゃコシがありタレも美味しく感動。 最後の一滴まで飲み干した。その後玉藻公園へ。 高松城が玉藻城と呼ばれていたのでこの公園名に。 琴電に乗って栗林公園へ。 色々な樹木が生えている大名庭園でミシェランガイドで3星を取っている。偃月橋と南湖の景色は確かに素晴らしい。 その後ライブ会場へ入り本番前までの時間に近くの えん家に入ってかしわ天ぶっかけ冷を食べる