森の香本舗

森の香本舗

和菓子

『森の香本舗』の店舗情報

住所宮城県日本宮城県仙台市青葉区大手町5−5
電話番号022-223-1314

『森の香本舗』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『森の香本舗』に投稿された写真

lespall
10ヶ月前

岩根つつじ 鮮やかで美しい練り切りです。練り切りって個人的にはあまり美味しくない和菓子の一つなのですが、素材や職人の腕の違いなのでしょう。こちらは驚く程美味しいです。練り切り生地の旨味が素晴らしいんです。

lespall
1年前

寒牡丹 小豆の粒餡を練りじょうよで包んだ練り切りに落雁を削ったような薄い飾りを付けた見たことのないようなお菓子です。練り切りは味がいまいちのものが多い中、こちらの練り切りは抜群に美味しくって大好きです。

lespall
1年前

どら焼き ここのどら焼きを初めて戴いたときは衝撃的でした。生地があまり甘くないんです。そしてこれが生地とあんことの相性が素晴らしくて、以来ここのどら焼きが一番好きです。そしてやっぱり今回も最高でした。

lespall
2年前

羅馬 胡桃のぺーストのみで出来た不思議なお菓子です。和菓子なのかというと自信がなくなりますが、和菓子しか売っていない和菓子屋さんで売られ、お茶会の為に作られたお菓子だそうなので和菓子なんだと思います。

lespall
1ヶ月前

早舟 求肥を芯にたっぷりの黒胡麻餡で包み、寒天でコーティングしたお菓子です。濃厚な黒胡麻餡だけれどえぐみのない黒胡麻の美味しさのみを抽出した素晴らしいものです。この美味しい餡を存分に味わえる逸品です。

lespall
1年前

こし餡のお饅頭 こし餡がたっぷり入った小麦粉生地のお饅頭です。たっぷり使われているこし餡は究極の美味しさのこし餡です。混じりっ気のないあくの無い美味しい餡です。だからこのお饅頭は本当に美味しいんです。

lespall
10ヶ月前

紫陽花きんとん 粒餡を芯にして白い練り薯蕷のそぼろをまぶし、更に色とりどりの錦玉の欠片をちりばめた美しいお菓子です。練り醸蕷の味わいが芋の旨味を十分に引き出していて果実を想わせる味わいで素晴らしいです。

lespall
1年前

松島 粒餡を芯とした美しい意匠の練り切りです。実はちゃんとした材料による練り切りって珍しいのか、美味しい練り切りって滅多に見掛けないのですが、その数少ない例外のめっちゃ美味しい練り切りだと思います。

lespall
1年前

羅馬 不思議な幾何学的な形のこちらのお菓子は胡桃のペーストのみで作られた究極のシンプルなお菓子です。つまり、これが美味しいのは胡桃のペーストが究極の美味しさだという事です。本当に美味しいんです。

lespall
1年前

そら豆 形はそら豆ですが、洲浜という素材にきな粉をまぶしたお菓子です。洲浜というのは大豆の粉を水飴で練り上げたものだそうです。素朴な味わいのお菓子ですが、これが意外に美味しいんです。大好きなんです。

『森の香本舗』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ