【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2日目は、有馬温泉♨️ 来年4月から姫路城の入場料が値上げになるから、その前に行きたい!と夫が言い出した時から、私の目的は有馬温泉🤭次男が生まれる前に、長男と3人で訪れて以来だから…20年ぶり⁉️ 宿の3ヶ所のお風呂はもちろん、部屋の露天風呂にも朝晩2回入って、整いました〜♡ お食事は、伊勢海老と神戸牛のシャトーブリアンでお腹が限界に…鰻ご飯はほとんど食べられませんでした🤣
有馬温泉でランチ食べました 帰りはさくらやまなみバスに乗って帰りました 有馬温泉→JRさくら夙川まで35分で行けます
お食事風景 友達にお肉焼いてるとこ写真撮ってもらいました 神戸ビーフ鉄板焼き箱盛膳
禁煙祝いで有馬温泉・ω・*))ノ♪ 部屋のお菓子と 周りのお土産屋さんブラブラして 買った山椒製品・ω・*))ノ♪
あげものもまた豪華。エビはアボカドと合わせて湯葉でまいてある。イチジク、万願寺唐辛子、鶏のおかきあげ。わーい。贅沢!
煮物椀はカニの東寺巻き。じゅんさいが入ってて上品なお味。梅の甘煮が入ってるところがインパクトありますね。
冷物はレンコン麺。レンコンが練りこんであるー。しかも、ちょい平麺で、大変好み。
揚げ物と酢の物 アユのからあげ頭からパリパリいただけます。あと梅干しの金麩羅!
神戸牛のすき焼き(≧∇≦)おいしくて食べ過ぎました…
〆のお味噌汁は焼きなすのところを湯葉にかえてもらいましたー。ほっこり。
記事がありません
ページTOPへ
2日目は、有馬温泉♨️ 来年4月から姫路城の入場料が値上げになるから、その前に行きたい!と夫が言い出した時から、私の目的は有馬温泉🤭次男が生まれる前に、長男と3人で訪れて以来だから…20年ぶり⁉️ 宿の3ヶ所のお風呂はもちろん、部屋の露天風呂にも朝晩2回入って、整いました〜♡ お食事は、伊勢海老と神戸牛のシャトーブリアンでお腹が限界に…鰻ご飯はほとんど食べられませんでした🤣