住所 | 広島県広島市中区薬研堀7-10 石本ビル1F |
---|---|
電話番号 | 082-247-2571 |
Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001034698/?vos=nhppalsa000016 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【ホットペッパーのクーポンページ】でネット予約
【PR】アフィリエイト広告を利用しています
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨夜のお料理その2 鮎の唐揚げ わたソース添え、蛤の酒蒸し黒胡椒風味、とうもろこしのすり流し汁、そして帰りに買ったセブンのマンゴーアイス♪ 唐揚げのわたソースもリピ(^^)〆のすり流し汁でホッとしました♪ おすぎさん、今夜もご馳走さまでした(*´∀`) マンゴーアイス、ホントにマンゴーの食感!松江にはセブンが無いので、嬉しかった(*^^*) 昨夜もスカパラ!もう、最っ高の盛り上がりでした♪ 今ツアーは3回参戦で昨夜が最後(T^T)思い残すこと無く、踊って跳ねて叫びまくりました!(≧▽≦)
地ぐ酒ぐ 9 賀茂金秀の 夏の純米 無濾過バージョン おつまみの一品は猪の燻製 奈良漬と干し葡萄のクリームチーズディップ かなり食べてから写真撮ってないことに気付き慌てて撮ったお見苦しいおつまみたち でもこれ、どちらもとっても美味しかったのです 特にクリチのはワインにも合いそう♪ とうかさんで引いたくじに入ってたミニうちわでゴマ化す作戦
昨夜の広島1軒目、更に。海老団子のフライ、ポテサラ、熟成牛のサーロインステーキ♪ お酒は、瑞冠、飛露喜、醸し人九平次、王祿(//∇//) 九平次は、フランスに出てるヤツみたいで、裏面もフランス語が。「希望の水」と表してました♪ 飛露喜のこのブルーのラベルも初めてだったような?美味しかった~(*´ω`*) 有吉さん、ちゃんと観光大使やってる~♪
おはようございます 一昨日の投稿です💦 いただいた日本酒🍶 (*´ω`*)♡ 八幡川 純米 中生新千本(広島) 広島県産 中生新千本70%精米 黒牛 純米しぼりたて 生原酒(和歌山) 麹米:山田錦50%精米 掛米:五百万石60%精米 2018.7.10
栃木の うしろ姿 白ラベル 無濾過生原酒 漢字の姿がひっくり返ってるから うしろ姿♪(笑) 純米大吟醸や純米吟醸などの 「責め」だけを集めてブレンド 山田錦 雄町 彗星 北しずく ひとごこち 精米歩合40~50%
お疲れさま~。昨夜は広島で楽しく過ごしました(^^)1軒目の付きだし♪水なすに海ぶどうをあしらい、お出汁のジュレをかけたもの。爽やかにスタート(^_-)☆ 会議後の軽い懇親会を終え、松江に帰るバスが出発したところです。これから3時間…
おはようございます🌞 反省の朝です😖 昨夜のお造り盛り合わせ♡(*´ω`*) あなご炙り 地だこ 本がつおたたき さわら炙り 本がつおたたき とろさば(長崎) 炙りは藻塩と生山葵で いただきました♪😋
昨夜のお料理その1 白なすとカリカリじゃこの煮浸し、夏野菜のテリーヌ、炙り穴子と甘鯛のお刺身♪ 穴子のお刺身は、前回大感動した瀬戸内ならではの一品!昨夜も美味しかったです(*´∀`) あ、テリーヌもリピ♪
記事がありません
昨夜広島の1軒目、次々にいただいた品々と美味しい日本酒たち♪ 最初にいただいた、炙り穴子のお刺身(皮だけ炙って)!瀬戸内ならでは~悶絶モノでした!今すぐ、また食べたい(*≧∀≦*) 鮎好きなので、焼いたのと、唐揚げには鮎のワタから作った味噌を付けて、頭からサクっと(^^) お酒は、地酒の旭鳳、寳剱、白鴻から山口の東洋美人へ♪ 東洋美人は、昨年7月に豪雨で甚大な被害を受けた蔵元が、全国の同士の支援を受け奇跡的に復活を遂げた感謝を胸に、H25年仕込みの新酒に「原点」と名付けたもの。感動の美味しさ!