よみがな | にほんばしふくしまかんみでって |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 中央区 |
駅 | 新日本橋駅 |
距離(m) | 130 |
住所 | 〒 東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋大洋ビル 1F |
電話番号 | 03-6262-3977 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/h6vcw8d60000/ |
休業日 | 年末年始 |
休業日(備考) | |
平日営業 | 10:30 - 20:00 |
土曜営業 | 11:00 - 18:00 |
休日営業 | 11:00 - 18:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
土曜日の戦利品 大七 じゃんがら 「みよし」のじゃんがら♡久しぶり😋 お友達にお持たせで配ってみました。 あんこ好きなら一度は食べてもらいたいな https://j-miyoshi.jp/jyangara.html
ミニソースカツ丼+ラーメン 福島会津の芦ノ牧温泉にある 牛乳屋食堂 が、 日本橋ふくしま館に… ラーメンは昔ながらの味で麺もスープも美味しかった。 カツ丼は…肉厚でこちらも美味しかったです! 芦ノ牧温泉で食べてみたい!
ぼけない卵! ネーミングで気になってしまったけど、殻ごとスモークされた卵からは、かなり本気な木製チップで燻した薫りが! 塩辛くないのに、ほんのりとした塩気が黄身から感じられて、何より燻し具合と風味が良い!
店員さんにオススメいただいた、天明(曙酒造)。 華やかな花火柄と箔押の美しいデザインで、見た目も魅力的だけど、これはラベル買いした人も正解なお酒。 暑い日に一服の清涼剤になる味わい。 飲み過ぎ注意!
福島物産館にて、桃まるごとひとつ使ったすてきパフェ。品種は「かぐや」、「あかつき」の晩成種だそうです。 中身が「べこの乳」のソフトクリームなのもとても素晴らしい!ミルキーでおいしーい。
秘伝のタレ豚丼:豚壱 「豚丼 二重」 豚丼がミデッテに来るたびに、地道にレベルアップ。ようやくたどり着いた二重。 いやあ、ご飯減らしてもらえば良かった。お肉は柔らかくてタレ味最高。
記事がありません
東京ドームの後は酪王カフェオレアイスクリームを買いに日本橋ふくしま館へ 残念なことに売り切れでしたーヽ(;▽;)ノ 酪王カフェオレの大きなパックを買い福島の美味しいもん色々と試食しました( •̀ᴗ•́ )و ̑̑